ロウヤガキ&アメリカヅタ
アメリカヅタ:ブドウ科
落葉性ヅタ
ツルを伸ばして絡みついていくのではなく
気根を出して 木や壁に上るように伸びていきます
壁やトレリスなどに誘引して、好みの形に仕立てられます
湿気があり肥沃な土壌を好みます
秋には赤く紅葉する葉と黒い果実が美しい植物です
ロウヤガキ:カキノキ科
中国 原産
雌雄異株で着果には雄株が必要です
サイズの小ささから盆栽や植え込みなどに使われます
萼が羽子板の羽根の様な形をしていることから衝羽根柿(ツクバネガキ)とも呼ばる灌木で
第二次世界大戦中に日本に入ってきた中国原産の矮性柿
ウコンイソマツ:イソマツ科
沖縄諸島、与論島、台湾の海岸地帯の岩の割れ目などに自生が見られるごく小さな低木です
草丈は10から30㎝になり 茎は上部で分枝をし葉を束生させます
ツルコケモモ:ツツジ科
花は淡いピンク色で 開花時期は5~6月
果実は非常にすっぱくて生で食べることはできず
ジャムなどに加工するのが一般的との事です
ダルマギク:キク科
花色は 白・ピンク・ムラサキがあります
浜辺に咲くそうですが 近所の浜辺には咲いてないんですよ
ヒネム:マメ科
アキノキリンソウ:キク科
北海道から九州、朝鮮に分布
山地や丘陵の日当たりのよい場所に生える
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
昨日の夕方から今朝まで 台風並みの暴風雨で
一部の植物たちを 部屋に避難させました
突然の嵐で本当に慌てました
ウツボカズラ
日差しがきついと葉が焼けるので 部屋に入れっぱなしにしていましたので
補虫袋がもやしっ子みたいになってしまいました
袋は小さくて可愛らしいです
傷んできた補虫袋に多肉植物を植えてみました(笑)
良く増える カリシアロザート
盆栽仕立ての方に 今朝は2輪の雌花が咲きました
左が2番花で 右が1番花です
ともに結実して 少しずつ成長中
可愛くてたまりません
まだ風がありますが 雨が上がり 晴れてきました
今日から寒くなると言っていましたが 全く寒くないです
でも一気に寒くなったら 堪えますね
最新の画像[もっと見る]
そうなんです❗️こちらも生暖かい風と、吹き付ける雨です❗️
この風向きが、変わると一気に冬かも、、(笑)とにかく今年は気候不順と、異常気象です❗️
こちらは、年増えるだけ、ついて行かれません❗️
ロウヤガキ、懐かしいです。
義母は、盆栽アートを長年してて、持ち前の器用な手先で、色々作った中に
このロウヤガキが有りました。
えー、こんな小さな柿、縮小したのね、って、、そしたら、本当に有るんです、、って、。
で、名前は、ロウヤガキ☺️
義姉や、夫の従姉達に上げてしまって、こちらには少し持って来ましたが、外に飾ってると、色褪せが進んで、、思いが有ると中々処分出来ず、です😉
アップルゴーヤ、可愛い❤️
実をつけるって、何とも嬉しいです❤️
日が短くなりましたね~5時過ぎましたがで真っ暗です
昨日の天気予報では今日は寒くなりますので 服装にご注意ください何て言ってたのに
全く寒くなかったです
今年はとにかく異常気象でしたね
猛暑が長く続きましたものね
ロウヤガキは小さくて可愛い柿です
お義母様も盆栽アートがお好きでしたのね
そしてとても手先の器用な方でしたね
アップルゴーヤは二鉢あっても どちらにも雄花は全く咲きませんでした
お婿さん探しに奮闘して 何とか受粉させましたが 流石11月ともなると何処にもゴーヤはありません
もしものためにと 少し余分に雄花を採取したのを保存していたので それで受粉させていますが
時期が時期なのでもう結実は難しいのではないかと思っています
昨日は雨の予報でしたが お湿り程度でがっくりです。
そうそう!ロウヤガキ 以前 盆栽仕立てで見かけて 可愛いなぁと。
やっぱり愛らしいですね。
ダルマ菊の盆栽かわいいですね。お花が全体になくても こんなに可愛いんですね。
アップルゴーヤ どんどん増えて行ってませんか。可愛いですね~~~
雨は今朝上がりました
そして今日は綺麗な青空になりました
ロウヤガキ可愛いですよね
ダルマギクは花が咲いていなくて 葉っぱだけでも可愛いんですよ
意外と小さな植木鉢でも実が生ってくれて楽しませてくれる
わが家の可愛いリンゴちゃんです