タチアオイ:アオイ科中国原産花弁に切り込みが入る 華やかな品種です別名:ホリホック濃いピンク実際は 黒に近い色でしたが 赤く撮れてしまいましたグラデーションが美しいです黄色透き通るような花弁が とても美しいですね世界各地で庭園の観賞用に広く栽植されています華やかな 八重の種類もありますアメリカフヨウハタケコチャダイゴケ:チャダイゴケ科種みたいなのは胞子です名前が分からなくて 教えていただきましたタチアオイの美しく咲いている 此処の公園の中で生えていたキノコです
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
わが団地にこんな花々のタチアオイが、びっしり私たちは、タチアオイロードと呼んでます、
数年前からですが最近は、お仕事が忙しいのか数も減り花も小さくなったような感じ、何でも愛情持って育てないと、大きくならないんですね。
アメリカフヨウも感じが似てますね。
面白いキノコですね。
タチアオイロードになっているのですね~
家の近所でも 道端に 毎年綺麗に咲きます
色んな種類がありますね
美しい繊細なお花ですが アオイ科ですので 儚い一日花の様ですね
でも次々と蕾が出来て 咲きすすみますねヽ(^o^)丿
大輪のアメリカフヨウも咲きだしました
梅雨の季節は 色んなキノコが出てきますね。
私の憧れのタチアオイ♪
以前、タチアオイで種を探しても見つからなくて
その時ホリホックという名前を知りました
こちらは 車で15分くらいのところに タチアオイ畑があります
いろんな種類を毎年たくさん植えておられます
どうやったらあんなにたくさんしかも倒れずに・・・
かなり手をかけていらっしゃるんでしょうね 勉強に行きたいです^^
タチアオイって 大きく育って 見応えがありますね
花色も豊富で 華やかな八重の種類から シンプルで 清楚な一重の種類まで
多くの品種がありますね
タチアオイ畑がお近くにあるなんて 羨ましいです
背が高くなるので ここの公園のタチアオイたちは 真っ直ぐに立っているのはあまりなくて
殆どが傾いていましたよ(笑)
真っ直ぐに立っているなんて 凄いと思います
茎が皆 地にしっかりと根を下ろして咲き誇っているのでしょうねヽ(^o^)丿
主人が 田んぼに沢山のメダカが泳いでいるから 獲っておいでと言うので
小さな網を持っていきましたら 生まれたての小さなメダカが沢山泳いでいました
でも機敏で 逃げるのが早くて 一匹もつかまりませんでした
純粋な 日本古来のメダカでした
昔から 田に水を張るとメダカも田の中に入って来るようです<+ )くく