
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
レイウシア
今日の教室モデルは 色んな花色の レウイシアです
私はピンクを選びました
鉢植えなので ゆっくり描けます!(❁^^❁)!
スズラン
可愛いスズラン頂きました
ナワシログミが赤く染まりました
ネメシア
シャガ
今日はアップしきれないほど沢山のお花を 頂きました
仲間の絵
ソメイヨシノ
前回の教室モデルです
センダイヤザクラ
セイヨウサクラソウ
フキノトウ
素敵な絵
先生が小さな花の咲くスミレを持って来てくださいました
植木鉢に植えて楽しみたいと思っています
久しぶりに青空になりました
気持ちの良いひんやり感となっています
桜たちも咲き進むのが早くて 撮るのが追い付かないほどです
孫文記念館は舞子公園の中にあります
何時もハトたちを撮っている 公園の延長にあります
階段を下りて行けばすぐ目の前です
確かにレウイシアお花屋さんで見ますね
育てたことが無いので何とも言えませんが 普段 外の花壇では見かけませんよね
先生が管理方法を調べてくださったら 夏に弱いらしいです
夏までには枯らしてしまうかもしれませんが 出来るだけ長持ちしてほしいと思っています
たった一つの 唯一の趣味です
上手下手よりも 皆に会えて顔を見るだけで幸せなひと時となっています
春は花が多すぎて困ってしまいます
みんなでワイワイ仲良く花の話題で盛り上がり~
「孫文記念館」はお稽古の教室の近くにあるの?
東京にもあったような記憶があるのですが・・・
そちらの地方も歴史的にもかかわりがあったのかしらね
レウイシアって花屋さんでは必ず目にします~
育てやすいの?
花色が豊富で鉢植えにはぴったり♪
桜の花がみんなの腕前により 美しくて見とれます
週一の楽しみは心の栄養にもなりますます腕に磨きかかりますね♪
素敵な絵が沢山ですね。絵を描くことができない私にはとても羨ましいです。
肌寒い朝を迎えました
4月なのに 寒暖の差があり過ぎるように思います
春は咲く花が多くて 展開も早くて追いついていけない状態です
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
レウイシアは花色がとても豊富です
どれにしようか悩みましたが ピンクにしました
ゆずぽんさんちにもスズランがあるのね~可愛いお花で大好き!
花後に果実が出来たら 又 持って来てくださるそうです
スズランの果実も可愛いですよ
ピンクも濃いもの、薄い色合いのもの いろいろあるんですね。
スズラン良いですね。うちのスズランも 咲き始めてます。
お仲間の絵も いつもながら素敵です。
こんな絵が描けたらなぁ、、、人生も豊かになりそう。^^