![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/86dde8ee9a8c4c4286e488209164199d.jpg)
一昨日 梅を観に行った時に 明石のサービスエリアにも寄って来ました
高速に乗らなくても 公園に繋がっていますので 直ぐに行くことが出来るんです
ソテツかな?
青空に映えて とても美しかった~
日時計
明石サービスエリア内の花壇
石ケ谷公園の梅園
乗馬施設
ヒューケラかな?
美しく紅葉しています
何の葉なのかは思い出せません
ギンヨウアカシアプルプレア
ビバーナムティヌス
赤い蕾ですが 花開くと白い花になります
不思議なオブジェは・・・
テツハハです
公園内の事務所に飾られていました
獅子舞懐かしいです
子どもの頃 お正月に一軒一軒回ってきて 親たちは頭をかじって貰っていました
今でも この風習があるかは?ですが
今日の空
🌺 ::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::🌺
今日は雨が降っています
朝はモノクロの世界でしたが
今は空が青くなってきています
コチレドン:流通名福娘
可愛い花が咲きます
ハイビスカス オレンジフラミンゴ
ソテツ、立派ですね!歴史を感じます。
こちらも商品価値のあるソテツが栽培されてますが、これほどに育ったのはありません。多分商品化するので途中で何回も切るからなんでしょうね。
沖縄でもこんな風なの見たことあります。
聞いたことあってカタカナの草木、昔覚えたのは良いのですが、最近のは覚えた!と思っても3歩歩くと忘れてる‥(;^ω^)
ダメですね・・
こちらも今日は朝から雨。
恵の雨です。農作物、庭のプランターの花、喜んでると思います。
やっぱり ソテツで合っていますか?
沖縄に行った時 首里城周辺にも沢山のソテツが植えられていました
其方では久しぶりの雨だったのですね
明石も雨でしたが直ぐに止んで 曇り空で冴えない天候でした
恵みの雨になって良かったですね