ミレット パープル マジェスティ:イネ科
別名:黒キビ・トウジンビエ・パープルミレット・古代キビ等色々あります
クレオメを背景に お洒落に咲いています
アフリカのスーダン地方原産の穀物「パールミレット」の園芸品種で
2003年にアメリカ で作出されたそうです
イネ科特有の花が 全体に咲いています
若い穂の様ですね
パープルマジェスティは
海外でも非常に人気のある品種で
ガーデンショーでも大活躍しています
紫バジル?
・・・追記・・・
この植物は、ダークオパール・バジルです
コスモスさん ありがとうございました
ニコチニア
斑入りスイカズラ:スイカズラ科
?
初めて見る花で 名前が分かりません
花後に果実が出来て 中にはタネが入っていました
・・・追記・・・
この植物は ギンセンカ(銀銭花)です
チョウロソウとも呼ばれている 山野草です
コスモスさん とんちゃん ありがとうございました!(*^^*)!
斑入りのカンナ
今日のカモたち
今日は 同じ所に 二組の親子のカルガモがいました
エノコログサの一部が 秋色に染まっていました
適当な距離を置いて 通り過ぎました
少し先輩組です
後輩組のヒナたちは ランチ中でした
何時もは一組しか見られないのですが 今日は 同じ場所に二組いて
同時に見られて ラッキーでした
カイツブリのカイちゃんは 振られてしまったようです
今日は一人ぼっちで泳いでいましたよ
最新の画像[もっと見る]
お厚うございます。そして読者のお仲間のブログでもお世話さまになり、ありがとうございます。
これだけ、毎日違うお花のアップと確実な植物の名前に、驚くばかりです。
?の紫色のバジルですが、「ダークオパール・バジル」ではないかと思います。以前、バジル違う品種も育てていて、もう記憶すらしておりませんが、検索しますと、確かにこの名前のバジルが存在します。
花も同じですが、一度検索して見られて下さいね。
アオイ科の花のような?も、とても美しいですね。
reihanaさんより先に名前が見つかるとは思えませんが、コスモスも調べて見ますね。
ひょつとして、白い花は「ギンセンカ(銀銭花)」でしょうか。チョウロソウと呼ばれている花にそっくりです。
これもおついでに、御調下さいネ。
黒くて太くて不思議~
花がびっしり咲いて面白い花です~
紫色のバジルですか!
これも初めて目にしたと思います。
白い花は私もギンセンカだと思いますが・・・
何度か見た記憶があります
斑入りのカンナ! これはいいですね
渋くて粋で葉の存在が大きい~
蒸し暑い日のカルガモたち! 日陰を選んで休息するのでしょうね
ミレット パープル マジェスティとはとても覚えられないので黒キビさん
オシャレ~ 存在感ありますね!
周りに何を植えるかによっても雰囲気が変わってきますしたのしみな植物ですね
紫のバジルに似てますね
バジルも紫蘇もですが 紫と緑が交配して 紫がかった緑みたいなのができます
これも少し交配してそうな色合いですね^^
カルガモの家族 楽しそうにお話しながら泳いでるように見えますね^^
エノコロちゃんかわいい~ これくらいの大きさが可愛くていいです^^
うちの畑に出てくるのは大きすぎて(笑)かぼちゃ畑にたくさんあります
関西は毎日毎日灼熱地獄です(*_*;
ありがとうございます 「ダークオパール・バジル」 で検索したら ピッタリでした
「ギンセンカ(銀銭花)」も間違いないです
ありがとうございました
記入させていただきますね
アオイ科の花で検索しようと思っていたのですが チョット雑用が入り 調べそこなっていました(苦笑)
種を採取してきましたので 蒔いてみようと思っています。
黒キビって言った方が覚えやすいですね
この植物は 何年も謎でした 随分前になりますが 明石公園で開催されているガーデンショーで 毎年この植物が
展示されます
以前は 名札がなかったので 名前が分かりませんでしたが
ここ数年は 使用した花の名前が出るようになり やっと名前が分かりました
紫色のバジルの名前は「ダークオパール・バジル」と言うそうです
白い花はとんちゃんもご存知でしたのね
私は初めて見たので さっぱり分かりませんでした
果実がいっぱいできていて 茶色くなったタネが見えていたので 採取してきました
蒔いてみようと思っていますヽ(^o^)丿
カルガモたちは ランチ後に 陸に上がり 草むらの木陰でお昼寝します
毎日でも見たくなる 仲良し親子に癒されています。
私もミレット パープル マジェスティと言う名前は 到底 覚えられません
黒キビが一番覚えやすいですよね
何年も前から ガーデンショーで使われていて 名前が分からなかった植物です
紫色の 名前が分からなかったのですが AMIさんのブログで アップされていた
紫バジルに似ていたので?を付けてアップしました
コスモスさんのコメントで「ダークオパール・バジル」と教えていただき 検索したらピッタンコでしたヽ(^o^)丿
AMIさんちのエノコログサは 土が肥えているので 大きく成長してしまうのではないでしょうか(笑)
カルガモたちが可愛くて 近くなので 毎日川に行っています(笑)
エノコログサも素敵です(^^)/
鴨ちゃんも大きくなりましたね^^
紫色のバジル、こちらの茄子の間に植えているのと、同じかな?
茄子を収穫するたびに、良い香りがします。
ブロ友さんのたけさんがくれたんですけど!
暑い夏は、涼しげなカルガモさん、がいいですね~
広い公園の花壇には 毎年珍しい花が植えられています
エノコログサも紅葉が始まり美しいコラボになっています
先輩組のカモの親子は ほぼ母鳥と同じくらいに成長しています
大きくなっても 母鳥にくっ付いていて 何時も一緒ですヽ(^o^)丿
其方のガーデンにもこのシックな種類のバジルが植えられているのですね
香りもあるのですね~♪
今度 香りも楽しんできますね
近所なので 毎日のようにカモに会いに行っています
ヒナたちは 大きくなっても 母鳥の後にくっ付いていますよヽ(^o^)丿
あちこちでカンナが咲いてますね。斑入りのもの、美しいですね~~~。^^
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログでのコメント交流、・・・・・・。
いいものですね。
つくづく、・・・・・・・。
ミレット パープル マジェスティは覚えられそうもない名前なので
黒キビと呼ぶことにします
カンナは 道端や 菜園にも良く咲いています
子どもの頃から咲いていた 素朴な花のイメージですが 実際はカラフルで目立つ花ですよね。
黒キビはとてもシックで お洒落な植物です
イネ科なので 水田の稲と同じ花が 無数に咲いていました
コメントで 知っていたら 教えたり 分からないのを教えて頂いたりと 楽しいです
ブログのお友達に 何時も感謝感謝です(^^)v
鑑賞用でしょうか キビと聞くと牛などの餌にもなりそうな(笑)
パープル マジェスティ は 黒キビとも呼ばれていますので
ブラック マジェスティに改名しないとヽ(^o^)丿
でも確かにパープルですものね
改名は出来ませんよね(笑)
観賞用の園芸品種との事です