明石公園の枝垂れ梅です
コウバイ:バラ科
池のマガモ
カワセミの居る 神秘的な池です
マガモたちのお気に入りの場所です
お堀のマガモ
カップルでお昼寝
尻尾の部分がカールしています
実は繁殖期の♂(オス)だけが持つ期間限定の尾羽とのことです
♀
雌にはカール羽がありません今日は冷たい雨ふりです
明石公園の 剛の池の水鳥たちです
愛らしいユリカモメ
ボートの上がお気に入りの様です
平日はユリカモメの休憩所になります
あらら~
クロスケちゃんもいましたよ
ヒヨドリさんも仲間入り
結構 人馴れしているヒヨドリで ベンチに座っている方にパンを貰って
飛び立ちました
アオサギ
アオサギの口ばしは美しい 婚姻色に染まっていました
今年も多くのヒナが孵ると思います
中州のカワウたち
羽を痛めたカワウのう~ちゃんが居ないかな~と思って
ズームで撮って来たら お仲間たちと写っていました
羽がだらりと垂れていたので う~ちゃんに間違いないですね
毛づくろいしていました
「まむし注意🐍」と書いてありますが
カワウたちには読めませんよね(笑)
この中州には 人間は立ち入れません
剛の池を見下ろす 高台の 花壇の花
冬咲きクレマチスの綿毛です
クリスマスローズ
スノードロップ今日は散歩に出たら汗ばむほどの陽気になっていました
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
2月はアッという間に通り過ぎて 3月になってしまいました