reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

またまた痒いんですが・・・・

2018-10-13 18:14:50 | 日記
何時だったか、虫に刺されたみたいでやたら痒いという記事、書きました。
蚊でないことはわかってるんですが、何しろ痒かった><

で落ち着いてたんですその後。
痒くなってもすぐに、薬で治まる程度だったんで。
忘れてたと言うか・・・・。

それが先日、朝起きたら・・・・お腹が痒い。
お腹が・・・・・ポチッと赤い。

あれだ、あの痒みだ(´;ω;`)ブワッ

薬をつけます・・・・塗り塗り塗り・・・・。
痒いです。

そして何やらその真後ろ、背中も・・・・痒い。
でも一的に、例のヘルニアの傷跡近いんで、そっちの痒み・・・・?

触ってみました・・・・ポチ・・・・。
明らかにポツッと塊が・・・・。

前後同時にやられたのか;;

でまあこれ、風呂で石鹸つけて洗ってたら、少し楽に。
蚊・・・・かなあ・・・・?

でも場所が悪いんですよ。
お腹の方はちょうど、Gパン履いてると締め付ける場所なので、痒い。
スカートでも同じく。

しかも擦れるので、痒い・・・・。
必死に掻かずに堪えてます><

しかしこれ、何なんでしょうね・・・・本当に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしながおじさんって、知ってます?

2018-10-13 05:42:46 | 趣味(本とかゲームとかw)
古い本は良いものだ。
とか言いつつ、本当に所謂名作ってのは古くても色あせないし、何度読んでも読み応えがあります。

でまあ、先日頂いたクオカード。
書店で使用ができたので、ちょっと読みたかった「続あしながおじさん」を購入しました。

ウエブスターの名作、「あしながおじさん」の続編です。

「足長おじさん」は、孤児のジュディと大学進学費用を出してくれたスポンサーとの往復書簡(?)
まあ実際には、ジュディがひたすら書く一方なんですがねw

結果、シンデレラストーリーになりますが、そこに至るまでの過程は。
女性の社会進出や大学教育も交えて、当時の世相を反映してます。
かなりそういった意味でも興味深い本です。

ちなみにこの「あしながおじさん」で、ジュディと友達のサリーがNYに行った時。
宿泊したのが、マーサ・ワシントンホテル・・・・・これ実在すると言うか・・・。

私がNYで毎度世話になっていたホテルなんですww
当時は安くて女性専用ホテルで、部屋によってはキッチンも付いていて、でもキッチンもトイレもない部屋もあって。
そういったベーシックな部屋には、行きどころのない高齢者が住み着いてました。

今は改装されて・・・お値段高いんで行かなくなって、今どうなってるのか知りませんが。
大変に思い出深いと言うか、多くの思い出のあるホテルです。

閑話休題。

で続編の方は、その友達サリーが主人公。
ジュディの頼みで、ジュディが子供時代を過ごした孤児院の院長を任せられるという話です。

この改善のあれこれも、女性ならではの細やかさが現れていますし。
今の世界でも通用する、新鮮な改造案が出ていますね。

それに加えてここでも、女性の社会進出についての難しさと抵抗。
受け入れられていく過程も、描写されています。

軽く読める読み物ですが、本当に読み応えがあるのです。
今ではちょっと受け入れられなくなった、精神障害の関係の描写も、当時はこうだったという描写が興味深いです。

続あしながおじさん
あしながおじさん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする