昨日は自分の脚がよくわからんで。
やたら痛くて、立ち上がるのにギクッとしそうになったり。
立ちっぱなしでも、問題なかったり。
もう訳がわかりません。
でも何となく、日常が帰ってきた気がする今日このごろ。
いや1週間、かかりつけ医に行ったり、歯医者に行ったり。
保険がどうの、快気祝いがどうの…結構忙しくて。
さて入院中に、大変に不思議なことがいくつかありました。
いや心霊的なことではなくて(笑)
その1:杖
杖歩行にいきなりなった私です。
持っていった杖で元旦に、療法士さんに言われるままに、歩きました。
その後、杖で歩行してました。
そしてある日気がつく…杖歩行の訓練始めてる人達、杖の使い方習ってる!
…私、習った覚えがないんですが…でもって何か訂正された覚えも。
何時杖の使い方なんて、知ったんでしょう。
その2:物を拾う
入院中の記事にも書きましたが、床のものを拾おうとして反射的にしゃがみ。
痛い目にあって、大急ぎで痛くなく拾う方法を考えたんです。
これが、問題のある方の脚を少し引いて、何かにタッチしつつ前傾して拾うってやり方。
これ退院してから何気にぐぐってみたら、他の病院のリハビリ方法の中に解説されて。
何で私が知ってたわけ?習ってもいないのに。
その3:ズボンなどを履く
履く時には手術した方の脚から、脱ぐ時にはいい方の脚から。
結構自然に身についたと言うか、見つけた方法ですが。
つまりこの方が、手術した脚を大きく曲げずに済む、痛くなく済む。
しかしこれも、帰宅してからググったら…やはり某病院のリハビリのコラムにありました。
昔のこと:ヘルニアの時にも。
ベッドから起き上がるのにどうすればいいかと考えて、うつ伏せから腕で身体反らせて
でもって四つん這い、そこから膝立ちって方法、考えたんですが。
これもまた…後日におすすめの方法だと知りました。
つまり、なにこれ。
私ひょっとして前世でもこうした病気を抱えていたとか?
その記憶で、楽な方法知ってたとか?
やべ…やっぱスピリチュアルですか、これ(笑)
やたら痛くて、立ち上がるのにギクッとしそうになったり。
立ちっぱなしでも、問題なかったり。
もう訳がわかりません。
でも何となく、日常が帰ってきた気がする今日このごろ。
いや1週間、かかりつけ医に行ったり、歯医者に行ったり。
保険がどうの、快気祝いがどうの…結構忙しくて。
さて入院中に、大変に不思議なことがいくつかありました。
いや心霊的なことではなくて(笑)
その1:杖
杖歩行にいきなりなった私です。
持っていった杖で元旦に、療法士さんに言われるままに、歩きました。
その後、杖で歩行してました。
そしてある日気がつく…杖歩行の訓練始めてる人達、杖の使い方習ってる!
…私、習った覚えがないんですが…でもって何か訂正された覚えも。
何時杖の使い方なんて、知ったんでしょう。
その2:物を拾う
入院中の記事にも書きましたが、床のものを拾おうとして反射的にしゃがみ。
痛い目にあって、大急ぎで痛くなく拾う方法を考えたんです。
これが、問題のある方の脚を少し引いて、何かにタッチしつつ前傾して拾うってやり方。
これ退院してから何気にぐぐってみたら、他の病院のリハビリ方法の中に解説されて。
何で私が知ってたわけ?習ってもいないのに。
その3:ズボンなどを履く
履く時には手術した方の脚から、脱ぐ時にはいい方の脚から。
結構自然に身についたと言うか、見つけた方法ですが。
つまりこの方が、手術した脚を大きく曲げずに済む、痛くなく済む。
しかしこれも、帰宅してからググったら…やはり某病院のリハビリのコラムにありました。
昔のこと:ヘルニアの時にも。
ベッドから起き上がるのにどうすればいいかと考えて、うつ伏せから腕で身体反らせて
でもって四つん這い、そこから膝立ちって方法、考えたんですが。
これもまた…後日におすすめの方法だと知りました。
つまり、なにこれ。
私ひょっとして前世でもこうした病気を抱えていたとか?
その記憶で、楽な方法知ってたとか?
やべ…やっぱスピリチュアルですか、これ(笑)