さて、昨日は教えが2クラス。
痛い腰を抱えて・・・・うん、でも。
金曜日に比べると朝起きた時、かなり楽ではありました。
でも起き上がった時に、とにかく臀筋が引き攣れるんですよ。
固まった、って感じです。
少し動くと良くなるんですがね、
でも怖いので、久しぶりにバックパックでなくキャリーバッグで出かけました。
整形の主治医に言わせると、段差でいちいち持ち上げるキャリーより、重さ振り分けられるバックパックのほうが良い。
・・・でも私のヘルニアの痛みの出発点は、毎回バックパック背負って後、なんですよ><
バックパック恐怖症。
でキャリーをね・・・・移動時に片手が塞がるのは、確かに不便です。
しかし結構スタジオまで歩くので、大事を取りました。
おかげで、昨日教え中にはあまり痛さを感じず。
でも身体が怖がって、前屈関係一切してくれません。
仕方ないですよね、無事に教えができただけでも儲けものです(^^:)
寝てから起きる時もなんですが、やっぱりきついのが椅子に座っているところから立ち上がる時。
水木金ほどではないものの、今朝もこの動作で痛みが来ます。
痛みというよりも、仙骨が固まってひきつる感じですね。
なので何かに掴まって体重を全部腰に行かないように、とかしています。
それでも一瞬と言うか、動き出すまでその状態が続くんで。
非常に怖いんです。
さて、そこでふと実験。
腰痛クッション使って座ってますが、坐骨も結構痛いです。
なので、座っている時の重心を。
お尻ではなく、太ももの裏側にかけるようにしてみました。
かなり重心が前に行きますが、その分嫌でも背筋が伸びますし。
腰への負担も減ります。
結果、立ち上がる時の仙骨の痛みとつまりが、軽減されたような・・・・。
クラスの時に、腰痛持ちの生徒さんに試してみてもらったんですが。
あ、その人もヘルニア系です。
結構効くようだと、何時もと違うという事でした。
ちなみに、脊柱管狭窄症の場合・・・・は多分、これは逆効果だと思うので。
うん。背筋伸びてしまうので痛みが増すのではないかと思います。
止めておいてください。
で本日、1月2月とコロナ恐怖でモダンの先生、スタジオ閉めてました。
3月7日からということで、でも緊急事態宣言が続いてるんでどうするかと思っていて。
昨日電話で相談、先生は出てこないででも自主練に使用していいと許可もらいました。
なので出かけます。
正直そこまで行くのに2時間近く、交通費も結構掛かるんですが。
でもって自主練ですが・・・・・何かにぶつかる心配なしに動きたいと言う、切なる願望の元。
繁華街通過の恐怖にも耐えて、行ってきます。
痛い腰を抱えて・・・・うん、でも。
金曜日に比べると朝起きた時、かなり楽ではありました。
でも起き上がった時に、とにかく臀筋が引き攣れるんですよ。
固まった、って感じです。
少し動くと良くなるんですがね、
でも怖いので、久しぶりにバックパックでなくキャリーバッグで出かけました。
整形の主治医に言わせると、段差でいちいち持ち上げるキャリーより、重さ振り分けられるバックパックのほうが良い。
・・・でも私のヘルニアの痛みの出発点は、毎回バックパック背負って後、なんですよ><
バックパック恐怖症。
でキャリーをね・・・・移動時に片手が塞がるのは、確かに不便です。
しかし結構スタジオまで歩くので、大事を取りました。
おかげで、昨日教え中にはあまり痛さを感じず。
でも身体が怖がって、前屈関係一切してくれません。
仕方ないですよね、無事に教えができただけでも儲けものです(^^:)
寝てから起きる時もなんですが、やっぱりきついのが椅子に座っているところから立ち上がる時。
水木金ほどではないものの、今朝もこの動作で痛みが来ます。
痛みというよりも、仙骨が固まってひきつる感じですね。
なので何かに掴まって体重を全部腰に行かないように、とかしています。
それでも一瞬と言うか、動き出すまでその状態が続くんで。
非常に怖いんです。
さて、そこでふと実験。
腰痛クッション使って座ってますが、坐骨も結構痛いです。
なので、座っている時の重心を。
お尻ではなく、太ももの裏側にかけるようにしてみました。
かなり重心が前に行きますが、その分嫌でも背筋が伸びますし。
腰への負担も減ります。
結果、立ち上がる時の仙骨の痛みとつまりが、軽減されたような・・・・。
クラスの時に、腰痛持ちの生徒さんに試してみてもらったんですが。
あ、その人もヘルニア系です。
結構効くようだと、何時もと違うという事でした。
ちなみに、脊柱管狭窄症の場合・・・・は多分、これは逆効果だと思うので。
うん。背筋伸びてしまうので痛みが増すのではないかと思います。
止めておいてください。
で本日、1月2月とコロナ恐怖でモダンの先生、スタジオ閉めてました。
3月7日からということで、でも緊急事態宣言が続いてるんでどうするかと思っていて。
昨日電話で相談、先生は出てこないででも自主練に使用していいと許可もらいました。
なので出かけます。
正直そこまで行くのに2時間近く、交通費も結構掛かるんですが。
でもって自主練ですが・・・・・何かにぶつかる心配なしに動きたいと言う、切なる願望の元。
繁華街通過の恐怖にも耐えて、行ってきます。