![PIC_0181.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/51/05217c577fc466b0a5870150fd959c08_s.jpg)
さて、「のりまき」は、非常に丈夫で助かっている。
「ふじこ」はアレルギーなので片目はいつも涙が出ているし、くしゃみも多い。「なすび」は肺が1つ機能していないのと、膀胱炎に何度かなっている。「いなり」も膀胱炎を何度かしているのと、調子が悪いとすぐにお腹がゆるくなる体質だ。だからマグネシウム値の低いエサでなければならず、食費は普通のネコの2~3倍はかかってしまう。
そんな中で「のりまき」は去勢の時と、かぎしっぽを通り越した「巻きしっぽ」のために、おもちゃが絡み付いてしまい、仕方なく獣医に駆け込んだだけ。暑くても私と同様、食欲も満点だ。ふじこの鼻水が背中についていても平気。暑いときは部屋の隅っこで腹を出して寝ている。パンツ模様の腹を見て、健康が一番だとつくづく思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます