しばらく法然院でゆっくりしていましたが、午後になり、暑さと空腹を感じてきたので、ランチを取ることにしました。
なかなか一人でレストランに入る勇気のない私。同志社近くの「いもぼう」の前を通りましたが、とても敷居が高くて、雰囲気的に足を踏み入れられませんでした。
同志社大学のランチは、洒落ていておいしいと評判なので、学食に行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/7cb08417a731adb2cb3f882ef97b7229.jpg)
同志社大学自体が、レトロな洋館風で素敵です。
「HAMAC de PARADIS」(アマーク・ド・パラディ、楽園のハンモックという意味)という名前のレストランは、これが学食!?と思うくらい、あかぬけていました。
土日も祝日もオープンしているそうなので、学生だけを対象としているわけじゃないんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/9005da0ac73db33d82db83109f171376.jpg)
生き生きとした観葉植物に、すがすがしさを感じます。
机は大理石(風)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/bdff623d56c6c5344016f2df4e26e426.jpg)
天井近くには、ラテン語で聖書(のようなフレーズ?)が書かれています。
間接照明のほか、大きな窓からの採光が届きます。
パリっぽくて、京都というより日本だというのを忘れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/aed897524b7d9351cf1688eec9b65692.jpg)
今日のランチは、ポトフセット、500円でした。
味が良く染みていて、美味しゅうございました。
なかなか一人でレストランに入る勇気のない私。同志社近くの「いもぼう」の前を通りましたが、とても敷居が高くて、雰囲気的に足を踏み入れられませんでした。
同志社大学のランチは、洒落ていておいしいと評判なので、学食に行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/7cb08417a731adb2cb3f882ef97b7229.jpg)
同志社大学自体が、レトロな洋館風で素敵です。
「HAMAC de PARADIS」(アマーク・ド・パラディ、楽園のハンモックという意味)という名前のレストランは、これが学食!?と思うくらい、あかぬけていました。
土日も祝日もオープンしているそうなので、学生だけを対象としているわけじゃないんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/9005da0ac73db33d82db83109f171376.jpg)
生き生きとした観葉植物に、すがすがしさを感じます。
机は大理石(風)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/bdff623d56c6c5344016f2df4e26e426.jpg)
天井近くには、ラテン語で聖書(のようなフレーズ?)が書かれています。
間接照明のほか、大きな窓からの採光が届きます。
パリっぽくて、京都というより日本だというのを忘れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/aed897524b7d9351cf1688eec9b65692.jpg)
今日のランチは、ポトフセット、500円でした。
味が良く染みていて、美味しゅうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます