応援してね!
人気ブログランキングへ
蒸しパンは日本の料理だろうか。だとすると数少ない夫の好きな日本料理の一つとして紹介したい。
ドイツ人も蒸すという調理法を知っているようだが、義母は私がこれを作るとき寄ってきて観察している。いや、口出ししたくてたまらない、って様子でうろついている。
ドイツ料理に「蒸しパン」と名付けられているものがあるしね。
炊飯器で蒸す。
粉400グラム、卵二個、砂糖大さじ2,3杯、牛乳約300ミリリットル、ベーキングパウダー、ピーナッツバターが材料。夫は400グラムの粉料理を一度に完食することも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/93204f45324c8f0116225079d3836b68.jpg)
原始的な形状の炊飯器がこんな風に使えるのが嬉しい。蒸し器部分は購入時に付いているんだ。日本のも大昔はあったのだろうか?
現在三台所有しているうちの一台。ここのスーパーで買った品。
油脂をたっぷり混ぜ込む義母のお菓子と違って、これは牛乳、ピーナッツバターなどに含まれる脂肪分だけだもんね。アブラ摂取しすぎのここの食生活に対抗する献立、えへへっ
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
蒸しパンは日本の料理だろうか。だとすると数少ない夫の好きな日本料理の一つとして紹介したい。
ドイツ人も蒸すという調理法を知っているようだが、義母は私がこれを作るとき寄ってきて観察している。いや、口出ししたくてたまらない、って様子でうろついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/e30ca82e290b7280a45b3c2b38e3fec3.jpg)
粉400グラム、卵二個、砂糖大さじ2,3杯、牛乳約300ミリリットル、ベーキングパウダー、ピーナッツバターが材料。夫は400グラムの粉料理を一度に完食することも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/e5380920b426af3df89db8f21b34acfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/93204f45324c8f0116225079d3836b68.jpg)
原始的な形状の炊飯器がこんな風に使えるのが嬉しい。蒸し器部分は購入時に付いているんだ。日本のも大昔はあったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
油脂をたっぷり混ぜ込む義母のお菓子と違って、これは牛乳、ピーナッツバターなどに含まれる脂肪分だけだもんね。アブラ摂取しすぎのここの食生活に対抗する献立、えへへっ