集めた写真を一括で縮小しようとソフトを起動したら、いくつかの写真が縮小できていない。
調べてみると、元のフィイルの拡張子が「jpg」でなく「jpeg」になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/1d3559c783fb3b6018a1f36fbabce8a7.jpg)
拡張子一括変換ソフトで変換する方法もあるが、これだけのためにわざわざ起動するのも煩わしい。
今後のこともあるので、何か良いものがないかとネットで検索したら、自分と同様に考えている人がいた。
参考URL : http://chiptaso.hatenablog.com/entry/2015/03/25/224453
メモ帳に、「jpeg」を「jpg」に置換します というコマンドを入力して、「jpg拡張子変換.bat」などと名前を付けて保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/5ada5a89e6110311fe5e354f0210e4f1.jpg)
このバッチファイルをフォルダ内に貼り付けてクリックすれば、一瞬で全ての拡張子が「jpg」になり便利。
この方法、これから先他でも使えそう。
|
|