goo blog サービス終了のお知らせ 
Takashiの部屋
    
徒然なるまゝに日暮し




     

先日、定期的な診察を受けるために県立病院に行った。

以前は受付で体温を測っていたが、今回は病院入口に看護師と警備員が立っており、機器の鏡を見ると

自動的に体温が測定され、胸に検温シールを貼るように言われた。

当地域では感染者数はずっとゼロのはずだが、こんな田舎でも少々物々しくなってきた感がある。

そんな中、今や絶滅危惧種となっている浪曲師のインタビューがYouTubeにアップされているのを見て

久しぶりに大笑いした。

【佐高信の隠し味】ほとばしる! 浪曲師、玉川奈々福さん

昨年コロナが始まった時、ドイツの大臣は「文化・芸術は人間の生活にとってとても大事なものだから、

私たちは必ず守ります」と言って、楽団や芝居小屋などにずっと給付金を出してきた。

その時、日本の国会で話題になったのは「お肉券」・「お魚券」だった。

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧