http://311help.com/
インターネット上の地図の上に、被災者が自分の居場所と必要な物資を書き込める「必要物資・支援要求マップ 311HELP.com」が支援物資の供給に一役買っているそうです。
宮城県南三陸町役場のホームページから「救援物資についてのお知らせ」http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/news . . . 本文を読む
JR東日本は4月23日、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた東北新幹線の一ノ関―盛岡で運転を再開したそうです。
4月28日までは1日8往復運転するそうです。
そして
4月29日(金・祝)には、
いよいよ
東京―新青森の全線で運転を再開する予定。
やった!
つながろう、ニッポン!
GWは、
ラーメンを食べに新幹線で東北に行くのも良いですね!!
「喜多方らーめん . . . 本文を読む
11:46 from goo
【時事通信社】ランドセル大量に余る=全国から続々、行き場失う―「送る前に連絡を」・東北自治体 #goo_rocky2006 http://goo.gl/uW8Rz
12:34 from goo
【2011年春の最新情報】「拉麺阿修羅 颯@市川」~4月いっぱいは千葉県内の被災地復興のためのチャリティーラー... #goo_rocky2006 http://blog. . . . 本文を読む