【宮久保の住宅街でポツンと中国満州の家庭の味を「飲茶 縁」】たまたま明るい農園生活の見学の後にカミさんと見つけた!
カミさんのリクエストで、4月2日に「マイファーム市川農園」に夫婦で行きまして、近所にランチで美味しいところはないかと探したら、宮久保5丁目のこちらの飲茶縁がヒット!
この日は臨時休業で、電話予約して、タッキーと家族3人で再訪問。
ネットで調べると創業は2017年頃。町田でやっていたお店の移転リニューアルみたいです。
お店が小さいと思ってたら、店内に入って、なるほど!
店舗部分は厨房と、3人掛けのテーブル席。
隣の住居と繋がっていて、8人が座れる座敷席がありました。
座敷席で予約。
さて初訪問なので、一通り食べてみることに。
点心は、焼売が完売でしたので、焼き餃子、水餃子、小籠包、春巻き、桃まん、をオーダー。
あと醤油ラーメンと、ライスも注文。
中国満州の家庭の味を中国人の女将さんが再現。
餃子は皮から手作りで、もちっとした感じは、ひさご亭に通じる部分も。
宇都宮餃子とは真逆で、素朴で、家庭的な安心する味わい。
小籠包も、桃まんも美味しい。
家族3人納得。
醤油ラーメンも素朴で、チャーシューが八角の味わいで、柔らかい。
こちらも素朴で、安心する味わい、ほっこりします。
座敷席はどこか実家に帰ってきたような落ち着いた佇まいで、良いですね。
また女将さんの顔を見に訪問します。
ご馳走様!
この日は臨時休業。
再訪問。やってる!