【日本全国ラーメンツアー2018佐野ラーメン編】乗り慣れている東北新幹線、なすの255号&両毛線高崎行きでいざ栃木県佐野市ラーメンの街へゴー!
2018年7月17日火曜日、夏休み真っ只中のロッキーです!
もう乗り慣れている東北新幹線!
東海道新幹線とは違って、おしゃれな車内清掃係りの方々。
小山から両毛線。
初めて乗る電車。
栃木県の田園風景がまた良いですね!
佐野に到着!
実は佐野駅前って、カーシェアやレンタカーがない。いわゆる駅レンタカーもなし。
観光地ではないのか??
で、いつも利用しているオリックスのレンタカーで。
駅から歩いて、20分。
この猛暑で駅から20分歩くのは危険?かも。
でもネットで検索すると無料送迎ありとあり、それでは無料の送迎をお願い。
この辺の手配も当日、電車移動の中で。
旅慣れしてまして、スキマ時間を有効活用。
弾丸4日間の東北ひとり旅で身に付けました。
しかも、連れは新幹線乗り遅れで、今回も途中まではひとり旅。
そうしたら、オリックスレンタカーの無料送迎は、とっても佐野美人な担当者さん。
萌え!しちゃいました。
やはりラーメンの街、オリックスレンタカーの皆さんも佐野ラーメンを良く食べるそうで、ちゃっかりオススメも聞いて、
情報も手堅くキャッチ。
こういった現地の情報も、ラーメン雑誌の情報よりも正確だったりします。
さて、ではヴィッツに乗っていってきます!