【ラー博ニュース】ドイツ発、間もなく創業2周年「MUKU無垢ツヴァイテ」でつけ麺が登場なう☆
金曜日の朝、おはようございます。
今朝ご紹介するラーメンは、新横浜ラーメン博物館に出店しているドイツ、フランクフルトに本店がある、「MUKU無垢ツヴァイテ」で5月12日に新しく登場した「つけ麺」です。
ラー博にツヴァイテがオープンしたのが、2014年6月25日。ラー博フリークの私はもちろん、レセプションもグランドオープンもツヴァイテでラーメンを頂きました。
基本のスープは、豚骨、鶏ガラ、をベースに3日間かけて仕込んだ濃厚スープ。このスープを軸に、横浜家系にも似た醤油味の「無垢ラーメン」、焦げ味噌ラーメン、更に無垢ツヴァイテラーメンの3本柱が基本メニュー。
麺はピザ用小麦粉と、パスタ用のデュラムセモリナ粉を配合したヨーロピアンなヌードル。
麺は男で、スープは女、と申しますが、とってもバランスが取れていて、各ラーメン美味しいです。
ツヴァイテオープンから来月で2周年ですが、その前月に、新メニューの「つけ麺」が登場。
実はその前の4月にツヴァイテのシークレットメニューでつけ麺を頂いておりまして、その時は正直「外れ」でした。今回はどうだろうか?と思い、注文。
「当たり」でした(笑)
つけだれは豚と鶏に魚介を加えた濃厚魚介豚骨。麺は極太平打ち麺(切り刃8番)で250グラムとボリューム満点。つけだれの絡み具合も良いです。
トッピングは豚ロースのコンフィ、自家製昆布の佃煮、ほうれん草、有明産の刻み海苔。
とってもバランスの良いつけ麺、鶏ガラのスープ割りもして満足、マンゾク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/6ae662830e791defe62e42efefa7feb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/0c7a84a4f9376799166e548e792564f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/da5642234ff78e66d6a08de6e0262c7c.jpg)
金曜日の朝、おはようございます。
今朝ご紹介するラーメンは、新横浜ラーメン博物館に出店しているドイツ、フランクフルトに本店がある、「MUKU無垢ツヴァイテ」で5月12日に新しく登場した「つけ麺」です。
ラー博にツヴァイテがオープンしたのが、2014年6月25日。ラー博フリークの私はもちろん、レセプションもグランドオープンもツヴァイテでラーメンを頂きました。
基本のスープは、豚骨、鶏ガラ、をベースに3日間かけて仕込んだ濃厚スープ。このスープを軸に、横浜家系にも似た醤油味の「無垢ラーメン」、焦げ味噌ラーメン、更に無垢ツヴァイテラーメンの3本柱が基本メニュー。
麺はピザ用小麦粉と、パスタ用のデュラムセモリナ粉を配合したヨーロピアンなヌードル。
麺は男で、スープは女、と申しますが、とってもバランスが取れていて、各ラーメン美味しいです。
ツヴァイテオープンから来月で2周年ですが、その前月に、新メニューの「つけ麺」が登場。
実はその前の4月にツヴァイテのシークレットメニューでつけ麺を頂いておりまして、その時は正直「外れ」でした。今回はどうだろうか?と思い、注文。
「当たり」でした(笑)
つけだれは豚と鶏に魚介を加えた濃厚魚介豚骨。麺は極太平打ち麺(切り刃8番)で250グラムとボリューム満点。つけだれの絡み具合も良いです。
トッピングは豚ロースのコンフィ、自家製昆布の佃煮、ほうれん草、有明産の刻み海苔。
とってもバランスの良いつけ麺、鶏ガラのスープ割りもして満足、マンゾク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/6ae662830e791defe62e42efefa7feb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/0c7a84a4f9376799166e548e792564f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/da5642234ff78e66d6a08de6e0262c7c.jpg)