【春休み特別企画】初めてのニューヨーク家族旅行@パーフェクトガイド
ここからは3月15日から20日まで6日間の初めてのニューヨーク家族旅行を通して、これからニューヨークに家族で旅行に行きたい皆さんに、為になる、あるいは参考になる情報を提供して参ります。
ではガイドのはじまり~
時は、
3月14日(月)。
出発日前日。
出発は、羽田空港国際ターミナル(=24時間営業)、AA134便(アメリカン航空)にて、AM6時40分発。
集合は2時間前のAM4時40分。
この時は電車が走っていないので、今年に入って予約後からいろいろと悩みました。
家族連れなので、選択肢は、1)前日から空港(周辺)に泊まる、もしくは2)当日の集合時間の2時間ほど前にタクシーの深夜料金で来る。
この2つかと思いました。
*もちろんマイカーがあれば、駐車場に止めて~という選択肢もあります。
**宿泊**
#東横イン羽田空港1(旧:羽田大鳥居本館)
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00042/
#東横イン羽田空港2(旧:羽田大鳥居新館)
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00068/
空港周辺の宿泊でお勧めは、東横イン。
1号館と2号館があり、環状八号線沿いに並んで建っており1部屋ツイン7,980円(子供は添い寝で無料、親子3名の場合)とリーズナブル。
また空港への送迎無料バスがあり、国際ターミナルは4時20分、東横イン羽田空港1発、大体10分で到着。
**タクシー**
千葉・市川ですと、「ムトータクシー」に予め迎えの予約を入れておくのがお勧め。市川から空港まで深夜ですと約12,000円前後。
私の場合は、震災後の計画停電の影響もあり、京急線が午後4時でいきなり運転休止となるなど、混乱もあり、
危険回避で~夕方、ムトータクシーで東横羽田インまで行き、家族で1泊してAM4時20分の送迎バスで空港入りしました。
空港に着くと、結構空港内で仮眠をとっている方々もいました。
液体の入ったペットボトルは、機内持ち込み不可です。
あとノートパソコンは、バッグから取り出してX線の検査を受けます。
羽田空港にあった自動チェックイン機。
利用する航空会社のボタンをプッシュして、案内の通りに進みます。
パスポートを自分でかざしたりしますが、分からなければ係の方に聞くのが一番です。
途中エコノミーから一人7万円を払ってビジネスクラスにアップグレードするか?とか、一人750円を払って優先搭乗するか?とか聞いてきますが、我が家は一切NO(笑) エコノミーで優先搭乗しなくても大丈夫でしたよ。
自動チェックイン機を使っていて気になるのが、機内預け手荷物(スーツケース)。
これはすぐ隣にバッグドロップというプロレス技みたいな、チェックイン後のバッグだけを預けるカウンターがあるので、そこで預けます。
結構手荷物を預けるだけですが、こちらは混んでます。
続く。。。