ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【篠原町のマダムからオススメ頂きました】「究極ラーメン 横濱家@新羽」卓上の搾菜も美味なファミレス感覚の美味しいお店

2017-08-09 | ラーメンレポ(神奈川県)

台風一過の青空。

この日は篠原町のマダムから、オススメ頂いたお店へ。

ランチタイムにブルーラインでゴー!!

新羽にある、究極ラーメン 横濱家。チェーン店でその創業は1988年。

都筑区平台に本店があり、横濱港北区を中心に22店舗。

新羽の駅前ですが、駐車場も広いですね。

結構威風堂々。

 

人気ラーメン店、すでに行列。

しばし待ちました。

横濱家は20店舗以上のチェーン店ですが、

麺などはセントラルキッチン。

でもスープは、お店ごとの店長さんの仕込み。ここら辺がまた面白いですね。

基本のラーメンが税抜きで640円。

これは安いですね。

杏仁豆腐やソフトクリームも庶民価格。

右のサイサイ麺は、このお店他数店のオリジナルの限定のようです。

厨房は古いのですが、広く、掃除は行き届いた感じで良いですね。

卓上の味変パーツもなかなかのヒット。

横浜家系?!で、搾菜があるのは面白い。

しかも無料でおかわりもできるのは、九州ラーメンの高菜みたい。

篠原町のマダムもお子さんと一緒に来て、お代わりするそうです。

ラーメン食べる前に、搾菜で腹パン!?w

全てノーマルで注文したラーメンが着丼。海苔は2枚。3枚ではないです。

麺は自社製。

横浜家系(直系)は酒井製麺のストレートの角麺ですが、こちらは縮れています。

豚骨醤油のスープとの絡みは良さそう。

スペインの栗豚のチャーシューがまた美味しさ格別。

しかも大きくて分厚い。

これも数店舗限定のチャーシュー。

特筆すべきは豚骨醤油スープ。

このスープは濃厚で、うまいです。

鶏油も良い塩梅。

家系の直系も真っ青な美味しさ。

なるほど、篠原町の浜っ子マダムが推薦する理由がとってもよく分かりました。

これはリピートしますね。

午後の仕事も気にせずに、にんにくも入れちゃいます。

このにんにくもパンチありますが、でも匂いもあまりないです。

良く出来てますね。

この日も暑かっったので、杏仁豆腐よりも、ソフトクリームを。

100円は安いですよね。

コンパクトで丁度良い、ラーメンの締めにぴったりなソフトクリーム。

しかもこのバニラも濃厚です。

横濱家はビビりました。

暑くてもリピートする理由がとっても良く分かりました。

港北東部&鶴見エリアには、新羽店の他に、駒岡店や、師岡店もあります。

それぞれオリジナリティがあって、店長の色があり、なんとなく戦略が「餃子の王将」にも似ています。

ご馳走様でした!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月7日(月)のつぶやき | トップ | 8月9日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事