ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【祝創業3周年】「麺屋よしすけ@行徳」が放つ超限定!よしすけPremium(鳥)〜高級地鶏の阿波尾鶏&自家製麺&オリジナルの塩ダレが炸裂!

2018-08-20 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)

【祝創業3周年】「麺屋よしすけ@行徳」が放つ超限定!よしすけPremium(鳥)〜高級地鶏の阿波尾鶏&自家製麺&オリジナルの塩ダレが炸裂!

麺屋よしすけの創業は、2015年7月18日。

ラーメンが大好きな大輔さんと、よっしーの二人が放つラーメンは、しっかりと研究されたラーメンばかり。

先月創業3周年、4年目の営業に入り、

色々とパワーアップ。

今回の限定は、入手困難な高級地鶏の阿波尾鶏をなんでも特別に分けてもらったそうです。

それに合わせるのは、浅草開化楼の麺ではなくて、

今回、この限定ラーメンのために開発した自家製麺。注釈:レギュラーメニューは浅草開化楼の麺です。

よっしーさんの手作りで、スープを生かす為の麺だそうです。

細麺と中太麺があり、デフォは細麺。

確かにこの鶏の清湯スープに、細麺が合っています、麺が強すぎず、馴染んで美味しい。

塩ダレも、フランスのブルターニュ地方のゲランドの天日海塩を使用。

いろんな醤油や、塩を阿波尾鶏に合わせて、行き着いた先が、この天日海塩だそうで、すごいこだわりの塩ダレで、美味しいです。

店内を見渡ると、給水機はなんと、お冷は黒烏龍茶で、これまたお客さんが喜ぶ仕様。

LINEで登録すると、ポイントが20ポイントにナルト、オーダーメイドのラーメンを一杯サービス。

ドリームラーメンって奴で、既に4名さま待ちだとか。

ツイッターで限定の情報も流していて、この方式は、同じ行徳の「仲間」にも通じる方式。

行徳は本当に激戦区、よしすけの今後の活躍が楽しみですね!

よっしー作、自家製麺。完璧!

阿波尾鶏、美味しい!

やっちまった!汁完!

まだこの限定は、平日の夜にやるそうですよ、ツイッターを見てね!

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【祝、千葉ラーメンミュージ... | トップ | 【日本全国御朱印ロードツア... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)」カテゴリの最新記事