
先月オープンした東京ラーメンストリートの新店「麺処 ほん田」です。
メニューの基本は、
あっさりしたラーメンと、こってり濃厚なつけ麺の2タイプ。
券売機で「電子マネースイカ」も対応しているのが、有難いです。
つけ麺の神様、山岸氏と、店主のツーショット写真。
お店の外観はこんな感じです。
暖簾の奥に見える店内は、極めてオシャレ! スタイリッシュです。
店内はそんなに広くはありませんが、中央に対面式のハイアングルなカウンター席が配置され、周辺を2人掛けのテーブル席を配置した機能的な作り。
若き陶芸家 青木良太さんの作品もディスプレー
http://www.ryotaaoki.com/top.html
ステンレスな「銀ピカ」なカウンターには、女性を意識して、ヘヤバンドも完備。
私にとって衝撃的だったのが、何気なくカウンターに置かれているレンゲ。
普通は無機質に容器に何本ものレンゲがあり、ラーメンが来たら無意識にセルフでお客さんが取る感じです。
でも、
口が当たる部分に布巾をかけた状態でレンゲが置いてあると、男性は別段気になりませんが、女性には衛生的でこれから出てくるラーメンに対する信頼感、安心感が沸くのでは?!
鶏と魚介の豊潤塩らーめん(750円)とご対麺~☆☆☆☆!!!
ほのかに香る魚介系~
麺は加水率の低めなサクサクとした細めの麺。
淡麗スープの持ち上げも良いですね。
鶏の旨みを蓄えたクリアな塩スープ。
斬新なのが、このおろしたての山葵(わさび)。
そして柚子。
食べている途中で、スープにこの山葵を溶かすと、鼻にツンとくる感じがまた繊細(デリケート)だったりします。
ごちそうさまでした!