ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【デリ革命】デリ麺まぜそばジャパン@墨田区業平~昨年11月19日オープン、まぜそば革命がスタート☆

2016-02-14 | ラーメンレポ(東京都)

2015年11月19日、東京スカイツリーのお膝元、

半蔵門線押上駅近くに、「デリ麺 まぜそば」がオープン。

2月13日、代表取締役の橋本光弘さんを表敬訪問。

営業所内でさっそく試食。

まず麺量を選択。

麺の量は中盛(200グラム)900円、大盛り(300グラム)はプラス150円、小盛り(150グラム)はマイナス100円。

つづいて味付け(タレ)が10種類。

基本の醤油、塩レモン、カレー、トマト、和風豆乳、タイ風、の6種(同料金)、

さらに煮干し、韓国風、四川麻婆、の3種(50円プラス)、

最後に、ジェノベーゼ(100円プラス)の計10種類。

続いて、トッピング。

A,お肉は、ローストビーフ、ローストポーク、ローストチキンのムネかモモ肉の計4種類から1種類をセレクト。

B,もやし、白ねぎ、青ネギ、玉ねぎスライス、ほうれん草、ニラ、刻み海苔、コーン、メンマ、半味玉、おろししょうが、おろしニンニク、の中から2種類をセレクト。

ここまでがベースで、そのほかに追加料金で、エビ、からし明太子、とろけるチーズなども。

食べ方は、

ふたを開けて、シートごと一旦具材を取り出し、麺にタレをかけて、良く混ぜます。

混ぜ終わった麺の上に具材を再びのせて、シートは取り外します。で、完成。

デリバリーエリアは、押上、錦糸町の周辺エリアで、順次デリバリーエリアは拡大中。

お店でテイクアウトすると、100円引きになります。

*料金は全て、税抜き

**公式HPはこちらから

http://deli-men.com/index.html



















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月13日(土)のつぶやき | トップ | 【移転リニューアル情報】「... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事