ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【興行収入83億円突破の大ヒット、100億円へGO!】「劇場版 コードブルー」雑感、依存型日本社会の弊害と、感謝!

2018-09-10 | 市川ニッケコルトンプラザ関連情報

雑感、映画コードブルーと、依存型日本社会の弊害。

昨日、大変遅まきながら、映画コードブルーをニッケコルトンプラザのトーホーシネマズで鑑賞してきました。

スタートから涙目、劇場の至る所で啜り泣きが聴こえて来ます。

なんだかなあ。

日本は戦後73年が経過。

何処か、平和ボケと言いますが、食べられるのが当たり前、何不自由ない近代的な暮らしが出来て、私達の祖先が、かつて、貧しくとも、謙虚で、他人を思いやっていた礼儀正しい時代感覚が欠如して来ている、間違った方向に進んでいる日本人がいるように感じています。

駅のトイレ、ATMなどで目にする、ゴミの放置、聴けば、ラーメン店でも平気で家庭ゴミを放置して帰る、子供が飲食店で飛び回っていても、何も注意しない若い親、何処か間違った日本人が育っているような気がします。

生きるか、死ぬか、人間は極限状態にならないと、本当の有難さが分からないのかも知れません。

ラーメンでも本当に美味しいラーメンを作って、食べさせてくれてありがとうございます‼️そう感じれば、ゴミの放置などしないでしょう。

食べて当たり前、片付けは他人がやる、そんな依存型社会だから、こういった非常識な事が日々行われているんでしょうね。

命を守ってくださる方々に心から感謝しています。いつもありがとうございます😊






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【千葉ラーメン総選挙2年連... | トップ | 【G系ラーメン不毛地帯と過去... »
最新の画像もっと見る

市川ニッケコルトンプラザ関連情報」カテゴリの最新記事