ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【がんばれラー博☆1994年の開館以来最大のピンチ!1年間で半年以上の臨時休業。しかしピンチを再生のチャンスと変換】

2021-04-21 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
水曜日の朝、おはようございます。

【がんばれラー博☆1994年の開館以来最大のピンチ!1年間で半年以上の臨時休業。しかしピンチを再生のチャンスと変換】

今朝紹介するのは、神奈川県・新横浜にあるラーメンの殿堂、「新横浜ラーメン博物館」です。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の「緊急事態宣言」の影響で、昨年4月から3ヶ月間、今年1月から3ヶ月半、この1年間の間に半年以上の臨時休業を余儀なくされたラーメンの殿堂。

ロッキーも1994年の開館以来、ずっと新横浜ラーメン博物館に通っておりますが、これほどのピンチは、27年間のラー博の歴史の中で経験したことがない大ピンチ。

神様は乗り越えられない試練は与えない。。。

ラー博の感染防止対策は、

・6歳以上の方の飲食時以外のマスク着用、入場時の検温
・館内の換気システムの最新化。大型の換気システムを導入して、約6分間で館内の全ての空気が入れ替わるスタイルに一新。
・換気の可視化、館内の二酸化炭素濃度のライブ配信を営業時間中に提供。
・行列の分散。館内の来場者数が通常の50%に達した場合、入場制限をかける。混雑時は整理券システムを導入。当面テストとして、味楽の混雑時にアプリLINEと、紙の整理券を併用。
・飛沫感染防止。アクリルのパーテーションを設置。

これだけ万全の備えをして、2021年4月17日土曜日、再再開を果たしました。

久しぶりに頂く浅草「来々軒」の青竹手打ちラーメンと、ジャンボ焼売オンザライス。
心に染み入る旨さでした。

ごちそうさま!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪の有名店、『麺や 福はら』が千葉そごうの催事に限定出店‼... | トップ | 高級焼肉激戦区、本八幡のテジデジで頂く、上カルビ弁当マシマシ... »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事