ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【店主は元アイドル】【ラーメン界のQUEENへ華麗なる転身】「鎌倉蕎麦 沙羅善@北鎌倉」〜『とみ田』で食べたつけ麺に衝撃を受けて昨年オープン!

2021-03-15 | ラーメンレポ(神奈川県)

【女性店主は元アイドル】【ラーメン界のQUEENへ華麗なる転身】「鎌倉蕎麦 沙羅善@北鎌倉」〜『とみ田』で食べたつけ麺に衝撃を受けて昨年オープン!

【お店の紹介】

・元バイトAKB48のアイドルだった梅澤愛優香さんが、ご自身がらーめん好きだった事から、ラーメン界のQUEENへ華麗なる転身。

・2017年9月23日に神奈川県の高座渋谷に「札幌ラーメン八雲」をオープン。途中、「麺匠八雲」に改名。2018年10月17日、東京・堀切菖蒲園に「麺匠八雲 本店」をオープン。

・松戸「中華蕎麦 とみ田」で食べた豚骨魚介つけ麺に感銘を受けて、プレオープン期間を経て、2020年8月21日につけ麺専門店「鎌倉蕎麦 沙羅善」をグランド・オープン。

・店名の「沙羅善」は、「沙羅双樹」北鎌倉の明月院でも咲く「ナツツバキ」を意味し、釈迦が沙羅双樹の木の下で最期を迎えたと伝えられていますが、そのストーリーを善と捉えて名付けたそうです。20代の若い女の子がこのしっかりとした店名の由来は、御朱印ラーメンブロガーロッキーはびっくり。背中に稲妻が走りました。

・沙羅善は完全前日ネット予約制。Twitterで沙羅善のアカウントからリンクで飛んで、前日予約。2000円(デポジット)をカード決済で前払い。当日メニューをオーダーして食後にネット利用料350円が加算されたお食事金額合計から2000円を引いた金額がお代になります。複数人数の場合は、2000円✖️人数分。

・店内の撮影は、自分がオーダーしたラーメンのみ撮影可能。

【ラーメンの紹介】

・濃厚豚骨魚介つけ麺のみでの営業。トッピングに、コーチン軟骨つくね、半熟味玉、極太めんま、有明のり、があり、別皿料理で、特選チャーシュー五種盛り、金華豚肉汁シウマイ、そのほかにご飯もの、ソフトドリンク、アルコールもあり。

・カウンター6席(コロナ禍もあり)

・濃厚豚骨魚介つけ麺の並盛り(茹で前250g)に、特選チャーシュー五種盛り、金華豚肉汁シウマイを注文。

【IMPRESSION】

・店内のインテリアは圧巻。まるで東京ディズニーランドホテルのVIPラウンジみたいな高級感。沙羅善のコンセプトがよく分かる。

・先付けで提供される葡萄ジュースに麺を揚げたもの。なかなか愉しい仕掛け。麺とサイドメニューの提供が順番に一人づつ。

・濃厚豚骨魚介つけ麺は2006年創業の松戸「中華蕎麦 とみ田」で創業の頃から食べ慣れているテイスト。基本「とみ田」のレシピを参考にしてますが、女性らしい仕掛けも散りばめられていました。

・特筆すべきは、国産のレアな小麦粉を使用した自家製極太麺。塩だけで食べたいというお客さんが多いのは納得の製麺の技術。小麦の風味が生きていて、みずみずしい。

・特選チャーシュー五種盛りや、金華豚の肉汁シウマイも、料亭の味わい。

【その他】

・らーめん業界にとって、まゆか店長さんは、「20年に1人の逸材」になる可能性を秘めています。中村ブラザースみたいに、やはり神奈川県がスターをまた産みましたね。まゆか店長の今後に注目。ついつい4月に発売予定の自叙伝「ラーメン女王への道」も予約してしまいました(笑)

 

 


















































 


 
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【元AKB48アイドル店長】【梅... | トップ | 今週末は新しい千葉県知事を... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事