![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/4223b636d3fe16defbce826d8b692d97.jpg)
2004年の1月に初めて訪れた京成町屋のすぐ近くにあった「勢得」。それまでも長い行列に何度か食べるのを断念しましたが、その日はそれでも普段よりは短めだったので意を決して並んで頂きました。
その時の感動、衝撃でした。
でもその後、残念ながら閉店。
寂しい時を過ごしました。
その勢得が千歳船橋で移転リニューアルオープンしたとの情報を、マイミクの某氏から得まして、も~~う、感涙です。
まだオープンして間もないので、行列もないとの追加情報。
このお店、きっとテレビで紹介されたら最後、きっと大名行列みたいな、町屋時代の再来となって、当分お預けなはず。
そう考えたら、12月8日のサタデーランチにGO!しなければ~
(営業時間はAM11:00からPM3:00まで、月曜定休)
AM10時にタッキーと車で本八幡を千歳船橋へ。
首都高を大きな渋滞に巻き込まれずに、用賀で一般道へ。
カーナビが便利です。そしてお店の前に到着。
と、ゲゲゲのゲ!
すごい行列です。
とりあえず近くのコインパーキングに車をパーキング。
店内満席で外の行列を冷静に数えると、25名はいます。
つけ麺メインですから、今はAM11時を10分ほど回った所。何時に食べられるのだろう??
でもせっかくここまで来たのだから引き返すわけにもいかず、タッキーはDSで遊んでまして、私もミクシイやりながら待つことにしました。
旧「勢得@町屋」のレポはこちら
http://www.geocities.jp/rockygiants/seitoku.html
その時の感動、衝撃でした。
でもその後、残念ながら閉店。
寂しい時を過ごしました。
その勢得が千歳船橋で移転リニューアルオープンしたとの情報を、マイミクの某氏から得まして、も~~う、感涙です。
まだオープンして間もないので、行列もないとの追加情報。
このお店、きっとテレビで紹介されたら最後、きっと大名行列みたいな、町屋時代の再来となって、当分お預けなはず。
そう考えたら、12月8日のサタデーランチにGO!しなければ~
(営業時間はAM11:00からPM3:00まで、月曜定休)
AM10時にタッキーと車で本八幡を千歳船橋へ。
首都高を大きな渋滞に巻き込まれずに、用賀で一般道へ。
カーナビが便利です。そしてお店の前に到着。
と、ゲゲゲのゲ!
すごい行列です。
とりあえず近くのコインパーキングに車をパーキング。
店内満席で外の行列を冷静に数えると、25名はいます。
つけ麺メインですから、今はAM11時を10分ほど回った所。何時に食べられるのだろう??
でもせっかくここまで来たのだから引き返すわけにもいかず、タッキーはDSで遊んでまして、私もミクシイやりながら待つことにしました。
旧「勢得@町屋」のレポはこちら
http://www.geocities.jp/rockygiants/seitoku.html
![勢得@千歳船橋 勢得@千歳船橋](http://chizumado.jp/mado/1006621/image.jpg)