![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/1e2e3bbbb3c4f2f086568271c119a7bb.jpg)
【千葉ラーメン最新】三河屋製麺から京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂テイガク」に麺を変更した市原市姉崎「らぁ麺ひなた」へ
10月のサンデーモーニングは、千葉県市原市の姉ケ崎駅へ。
今まで姉ケ崎駅はカーシェアが1台でしたが、2台に増えたおかげで、利用直前でも古い1台は空いてる場合が多くなり、便利に。
千葉県立姉崎高校の正面にある「らぁ麺 ひなた」へ。
駐車場はお店の脇に3台分あります。
メニューは基本の清湯スープと鶏の白湯スープ。トッピングがワンタン、チャーシューといろんなバリエーションがあります。
*「らぁ麺ひなた」のブログ記事のバックナンバー
【千葉ラーメン新店情報!】先月開業、市原市の「らぁ麺 ひなた」石神ラーメン塾「食の道場」出身=最初の紹介ブログ
【千葉ラーメン新店GP候補】「らぁ麺 ひなた@姉崎」清湯と白濁スープの2種類を実食詳細レポ☆=最初のラーメン詳細レポ
【千葉ラーメン新店情報】「らぁ麺 ひなた@姉崎」「食の道場」出身の女性店主のお店、塩ラーメンを☆
【千葉ラーメン新店情報・三部作ファイナル】「らぁ麺 ひなた@姉崎」ロッキー驚愕の新事実が判明なう☆=驚愕の新事実判明!
【千葉ラーメン新店情報】女性店主の「らぁ麺ひなた@姉ケ崎駅」運命的な再会☆
【千葉ラーメン情報】「らぁ麺ひなた@姉ヶ崎」今年の夏から新メニュー魚介薫る「つけ麺」が新登場☆=2016年9月
【千葉ラーメン最新情報】ラーメン王国市原の「らぁ麺ひなた@姉崎」が皆勤賞で創業1周年を迎えました⭐︎愛でたいねえ!=1周年
【らぁ麺 ひなた@千葉県市原市】市原ラーメン王国で、今、食べるべき新たな鶏白湯らぁ麺が登場、ホワイトクリーミーぱいたんとは?
来月で2周年を迎えるひなた、食の道場出身で、ラーメン屋さんの修業経験はなし。ラーメン雑誌に紹介されることもなかったお店ですが、女性店主の日々の努力で、ここまでお客さんから愛される地域ナンバーツーの有名店になりました。一位は宝来。
魅力的な新メニューも登場。
そしてこの裏メニューがまた美味しいそうです。
なので、こちらの裏メニューを注文。
出ました!
大山どりのコクと旨味を存分に引き出した名作。
麺はもちろん、三河屋製麺から京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂テイガク」に麺を変更。
ワンタンも肉と海老ちゃんの2種類。
ラッパ型の丼に、ラーメンがインスタ映えしてますね。
京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂テイガク」に麺がまた良く醤油スープに絡んでます。
醤油のかえしは控えめで、大山どりの旨味とコクが際立つ仕様。
三河屋製麺時代のスープの濁りが全くなくて、麺とスープのベストバランス。
えびちゃんもプリプリな食感で美味い!
豚バラロールチャーシューは小ぶり。
でも豚の旨味をしっかりと蓄えていて、なかなか美味しい。
メンマも細切タイプで良いですね。
もちろん汁完。
2017年10月の予定です。
*店内の撮影は、店主に許可を得て撮影。