
木曜日の朝、おはようございます。
今朝紹介するラーメンは、地元千葉県、本八幡駅南口にある「だんちょうてー」です。このラーメン屋さんは、元々2002年に「かっぱ」という屋号でオープン。大塚さんという方が店主で、この時代には現在千葉市の有名店主さん達も修業されていまして、私も面識のある方が複数いらっしゃいました。その後、店長さんの小畑さんにオーナーチェンジ。現在もかっぱ時代の味を改良を加えながら守っています。
だんちょうてー自慢の醤油ラーメンの全部入りの濃口をオーダー。
だんちょうてーのカエシは、豚肉の旨みが出たチャーシューの煮汁で竹岡式に準じています。見た目の黒さ加減も竹岡ライク。でもしっかりと出汁は、魚介系と動物系のダブルスープで、刻み玉ねぎはなし。チャーシューも仕上げに七輪で炙っておりまして、余分な脂身はカットされています。麺は浅草開化楼の加水率低めの中太角麺で良くスープを吸って美味い。
また富津の竹岡漁港に行きたくなるラーメンでした。