ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

ハナキンの連食2軒目は、柏のにかいや

2006-05-20 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
六実のながまたをOUTした私は、黒ウーロン茶を飲みながら、連食モードへ。
六実から車で3㎞ぐらい離れた「にかいや」へGOしました。途中「金竜」のお店の真を通ったので、まだ入った事がないのでちょっと外観だけ拝みました。

そして「にかいや」の前に到着。1階が駐車場で2階がお店です。柱が邪魔でちょっと入庫し難いのですが、なんとかIN。螺旋階段を上がって怪しげな2階へ。
ラーメン屋さんで螺旋階段を使って2階に行くのは人生初めての体験でして、なんかドキドキです。お客さんも殆どいません。店内はDIRTY(ダーティ)です。日本語で言うと、「汚い」です。(笑)ぼくね、汚い店嫌いなんですよ。古くてもひさご亭みたいに掃除の行き届いているのはOKですが、単に汚い店は勘弁です。トイレももちろんDIRTYです。

でも二郎系のお店はどこもこんな感じでして、それなのにあの美味しいラーメンが頂けるのですから、これはミステリーですね。

つけ麺(550円)を頂きました。平打ちで太い自家製麺はそのままでも、充分美味しいですね。ツケダレは非常に濃い醤油味です。背脂が浮いていて若干辛めです。私が食べる頃には誰もお客さんがいなくて店内は薄暗くて、なぜかドキドキしながら焦って食べてます。気がつけば、おっかなびっくり?完食でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海女の伝説 麺家ながまた@六実 | トップ | ビューティフルサンデーに菜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YYY)
2007-02-13 10:50:30
館長初めまして。にかいや行ったことあったんですね!立地的に地元でも広い範囲での有名店ではありませんが、はまったリピーターが多い、隠れ家的な店のような気がします。私もその一人ですが(笑)
返信する
はじめまして (館長)
2007-02-13 12:47:11
YYYさん、

初めまして。
ご来館頂きまして、ありがとうございます。
にかいや周辺はゴルフのショートコースも近くにありまして、昔は良くあの辺りに出没してましたw

にかいや、面白い店舗ですね。はまる味だと思います。
返信する

松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子」カテゴリの最新記事