ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【G麺W】千葉県にもあった「小江戸」水郷の町、佐原を散策、醤油味のジェラート、レンタサイクルで香取神宮へGO!この日も1日1万歩をクリア!

2018-04-29 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき

【G麺W】千葉県にもあった「小江戸」水郷の町、佐原を散策、醤油味のジェラート、レンタサイクルで香取神宮へGO!この日も1日1万歩をクリア!

ちょっと路地に入ると、行列がたくさん。

芋羊羹って、川越みたいですね。

千葉県の芋羊羹も美味しそうです!

えええええ、お醤油味のジェラート。

これはお初!

甘じょっぱい??

かと思いきや、

塩キャラメルみたいに美味しいジェラート。

老舗のお蕎麦やさん。

マツコの知らない世界、見たよ!この番組。え、ここで買えるの??

この大学芋、美味いっす!

水郷の街。

おっと、ロッキーお得意のレンタサイクルがここにもありますよ。

究極のエコ、そしてダイエットにも、健康にも良いですね。

こちらは電動サイクルではございません。

なので、時間貸しも、1日500円のワンコインと安い!

名前と、電話番号のみ。良心的なお店でした。

田園風景がまた素晴らしい!

渡り鳥。

チャリで片道、15分ほどで、香取市の香取神宮。

かなり由緒正しい神宮ですね。

長い参道を通って、ようやく境内へ。

参拝もすっごい行列ですよ。

ご利益、ご利益。

香取神宮の由緒。

参拝して大正解!

ここでミステリーツアーも楽しい鴨!?w

今日もたっぷりと歩いて、自転車も漕ぎました。

ダイエット、ダイエット、食べたら、消費しないと。

基礎代謝もかなり向上してますね。

血管年齢の若返りにも、なるべく自家用車を乗らないように!w

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【G麺W】佐原市で創業69年の... | トップ | 4月29日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき」カテゴリの最新記事