![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/9c6747f4a0a7a828674e78b66c977d46.jpg)
5月20日のフライデーナイトのラーメンレポです。
この日はジャパネットタカタの高田社長の講演を拝聴。
為になる情報を注入して頂きました。 聴いて良かった!
そして夕飯は丸の内にある「トナリ」へGO!
午後9時過ぎ、かなりの人気、行列しています。
前回の訪問時になんとタンつけ=タンメンのつけ麺を頂いたので、この日は、定番のタンギョウ=タンメンと餃子をセレクト。
トナリは頑張るサラリーマンを応援します!
ラーメンサラリーマンの私には大変有難いお言葉。
頑張ろう!w
おっと前回はなかった~タンつけのスープ割り。 出来るようになりましたよ!
焼き餃子が先に到着。やや大きめの餃子が6個。
美味しそうです。
厨房を覗くとまだタンメンが出来るまでに時間がありそうなので、先に餃子を頂くことに~
醤油とラー油をつけて、ガブリ~
美味い!生ビールが欲しくなりますねww
店員さんの「生姜入れますか?」に、「お願いします!」コール。
タンメンの左側に刻み生姜が。
ファイヤ~~、中華鍋で野菜を炒めると火柱があがります。
かなりの高温&短時間で野菜を炒めるので、野菜がシャキシャキしていて甘みがあり非常に美味しいのがトナリの大きな特徴。
麺をリフトアップ!
うどんみたいに太い平打ちな麺が顔を出します。
麺は、まるで創業1953年の「ひさご亭@市川」のタンメンみたいですね!
濃度の高いスープが、太麺でも「麺」と「スープ」のバランスが取れています。
私のお勧めは、焼き餃子をタンメンにトッピング。
このコラボも、楽しいですよ!
ぜひ!
カラ弁、つけ弁もどうぞ~