そういえば、新横浜のラーメン博物館の1Fのお土産コーナーに、自作ラーメンコーナーがあります。
写真の左側は、食材の鬼の佐野実氏が厳選した原材料を使用した「支那そばやの手打ちラーメンセット」があります。麺箱やレシピもついて、7,000円。
7,000円を高いと思うか、安いと思うか、それはあ・な・た・次第です!
あと写真のようなパスタマシンもあると、麺もちゃんと切れて良いですね。
来月千葉県内の自作ラーメンの会に参加予定でして、食べる専門ですが、自分でも麺が打てたら良いなあ~と感じました。
おしまい
写真の左側は、食材の鬼の佐野実氏が厳選した原材料を使用した「支那そばやの手打ちラーメンセット」があります。麺箱やレシピもついて、7,000円。
7,000円を高いと思うか、安いと思うか、それはあ・な・た・次第です!
あと写真のようなパスタマシンもあると、麺もちゃんと切れて良いですね。
来月千葉県内の自作ラーメンの会に参加予定でして、食べる専門ですが、自分でも麺が打てたら良いなあ~と感じました。
おしまい
自作ラーメンの会の報告、楽しみにしてます。
私の単身も3年を過ぎましたが、地道にヘッポコな自作を続けています。
>来月千葉県内の自作ラーメンの会に参加予定でして
に、思わず反応して書き込んでしまいました。
私でも、食べ手として是非参加させて頂ければと思っています。
7月は、戻って来れない週末もあるんですが、オフ会日時や、主催のHPなど教えて頂ければ幸いです。
今までの自作オフ会の開催は、神奈川が多く、千葉と聞いて、是非お仲間に入れて頂きたく、書き込みました。メルアドが分からなかったので、コメントに書かせて頂きましたが、ご返信頂けるのなら、
gerogerogwagwa@infoseek.jp
に、お願い致します。
真に、勝手なお願いですが、”自作のオフ会が千葉で”に、思わずメールしてしまったことに、意を汲んで頂ければ幸いです。