ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【いざ鎌倉へ‼️】圧巻の2000本の竹林の臨済宗建長寺派、報国寺へ夫婦で!

2021-10-17 | 日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018
【いざ鎌倉へ】
【圧巻の2000本の孟宗竹の竹林】
【1334年創建の「報国寺」は、臨済宗建長寺派】

さていざ鎌倉への最後の目的地は、これまたカミさんのチョイスで、臨済宗建長寺派「報国寺」へ。
ガイドブックでは、2000本の竹林が圧巻で、まるで京都の嵐山を彷彿。
ロッキーも未訪問でしたので、小雨が降る中、歩いて、報国寺へ。
割烹レストラン、絶品穴子丼の名店「左可井(さかい)」から歩いて400メートルほどで、近かったですね。ラッキー!

山門から風情はまさに小京都。
しっとりとした風情は、かなり雰囲気良しでお勧め。
参拝して、御朱印をお願いして、人気の2000本の孟宗竹の竹林へ。
入場料は300円で、その他に休耕庵(茶席)で抹茶を頂けるオプションがあり600円を支払いました。

あまり天気が良くありませんでしたが、この2000本の良く手入れされた竹林は一度訪れる価値ありますね。
記念撮影をして、カミさんと、休耕庵へ。

竹の庭を見ながら、ここで頂く抹茶もまた最高ですね。
ゆったりとした時間が流れていましたが、小雨の中、どんどん行列で待っておられる方がいましたので、早めに切り上げました。

帰りがけに御朱印を拝受しまして、駅前で話題のモンブランをいただいて、帰路につきました。



























































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【いざ鎌倉へ】坂東33観音霊... | トップ | 鎌倉の新名所、チョコレートの聖地カフェ、チョコレートバンクに... »
最新の画像もっと見る

日本全国御朱印ロードツアーSINCE 2018」カテゴリの最新記事