ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

八幡回遊展って、何?

2007-09-19 | FAMILY関係
「八幡回遊展って、何?」

40年間本八幡市民の館長にとりまして、八幡市(通称:ぼろ市)は大変馴染み深い~幼少の頃から体感してきたイベントですが、

5年前から始まった八幡回遊展、今回の5回目は「回遊展in八幡」という名称ですが、回遊展って、なんかピンと来ないイベントです。

一応ネットで検索すると広告は見たことはありますが、無意識にスルーしておりました。

そんな訳で、イチカマニアで回遊展情報が流れた時に冒頭の「(八幡)回遊展って、何?」という疑問符が自分の中でありました。

それでは今回はよくわかんないけど家族で、回遊展を体感してみようと思い、イベント会場の市川市民会館にGO!しました。


*2007年の回遊展は、9月15日から17日(月・祝)まで葛飾八幡宮とその周辺地域で開催されました。

**「40年間本八幡市民の館長」=1年間のアメリカ語学留学と、新婚時代2年間成増に住んでいた期間を除くと、40年間でありまして、歳はごまかしておりません(爆)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンデーランチは、松屋の牛... | トップ | 八幡回遊展の私なりの解釈 »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事