ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

青森県オリジナルの煮干し中華そばが新幹線に乗らなくても東京駅で、ひらこ屋!

2022-10-06 | ラーメンレポ(東京都)
木曜日の朝、おはよう御座います。

今朝紹介するのは、昨日から来年の一月まで、期間限定でオープンした、東京ラーメンストリート、青森中華そばのひらこ屋です。

長尾中華そばが日本全国に広めた、青森県オリジナルの煮干し中華そば。

 現在、煮干し・焼き干しを使用した出汁を使った青森県の煮干し中華そばは2種類あります。

 ひとつは昔から馴染みのある澄んだスープのラーメン。煮干し・焼き干しの風味をほのかに感じるさっぱりとした味わいのラーメン、いわゆる王道系です。

 もうひとつは、煮干しの風味を増幅させるため、煮干しに鶏ガラ・とんこつなどの動物系スープを合わせたラーメン。強烈な煮干しの香りが漂い、ガツンとくるタイプのラーメンです。近年台頭してきた「濃厚煮干し系」です。

東京ラーメンストリートのひらこ屋でもこの2種類が味わえます。しかも進化版。

今年の6月に青森県を新幹線日帰りツアーした時に、ひらこ屋を訪れて、濃口煮干しそばを頂いたので、今回はあっさり、王道系の煮干しそばを頂きました。まるかい系とも称されるこの味、関東では味わえません。
ニボラーにはたまらない一杯。
ご馳走様でした❣️








































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市川あけどやで、秋の鴨出汁... | トップ | 【札幌ラーメンツアー202... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事