![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/d4eea344239139e06d1a4fceede86787.jpg)
木曜日の朝、おはようございます。
ご紹介するのは、2001年に京成実籾駅前にご両親と一緒に、『麺屋あらき』を創業。その後、このお店は無くなりましたが、2005年に船橋に、『麺屋あらき 竃の番人』を創業。
このお店は今年でめでたく創業10周年。
店主の荒木さんは東京の『麺屋武蔵』のご出身。
醤油味の豚骨魚介が看板のお店ですが、この日は新しく出来た「魚介味噌ら~麺」を注文。
出て来た味噌ラーメンは、店主のお話しではチョット塩っぱい、でも私にとってはビターで、最近の甘い口当たりの味噌ラーメンとは一線を画する個性的な味わい。
あらきの特徴の玉ねぎの甘みが程良いアクセント。
麺もカネジンから自家製中太角麺に代わり、よりスープにフィット。
荒木さんにはこれからも頑張って欲しいですね。