今月(2月)の魂麺本店の期間限定(杯数限定は無し)のラーメンのご紹介です。
市川の名産品といえば、
地域ブランドとして全国で初めて指定を受けた「市川梨」が大変有名ですが、
近年注目され出したのが、
市川・行徳三番瀬の海洋資源豊かな~海で採れる「生海苔」です。
市川産の海苔は風味が豊かで栄養豊富、数もごく僅かな為に主に料亭などの高級食材として利用され、一般の我々庶民にはなかなか頂けないプレミアムな「海の恵み」。
その今が旬の市川名産生海苔を使用したラーメンを食べさせてくれるのが、
日本全国でただひとつ~本八幡の「魂麺本店」です。
先月中山競馬場のイベントで、生海苔を使った味噌らーめんを魂麺は出しましたが、今回は更に磨きをかけて、味噌と生海苔のバランスにも気を配りより美味しい味噌ラーメンに仕上げました。
市川の「地産地消」、味噌も市川行徳味噌を使用、白味噌ベースの味噌ダレには隠し味として市川産の梨も使用してナチュラルな甘さも演出。
麺もこの味噌ラーメンの為に特注。味噌スープを良く持ち上げてくれて美味い!です。
この味噌ラーメン(880円)は、昼夜ともに木曜の夜以外は頂けますが、更にご飯物とのセットメニューも完備。
昼は海苔の佃煮ご飯(+100円)、夜はご覧のような生海苔の揚げ立て~天ぷらと、自家製マヨネーズの丼(+300円)のセット。セットでの注文をお勧めします。
2月は市川の新しい「ご当地ラーメン」と言っても決して過言ではない、市川生海苔味噌ラーメンをぜひお召し上がり下さい。食べ逃すと1年間後悔する鴨?!w
注意)2月11日(木・祝)は、厨房内工事の為、魂麺本店は臨時休業です。
写真は市川商工会議所内(1階)にある「魂麺」紹介コーナー。
その隣りには、マイタウンガイドの「市川ラーメン横丁 PART2」特集号~です。
*「魂麺本店」に関する詳細情報は、こちらから~ゲット!
http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=22
市川の名産品といえば、
地域ブランドとして全国で初めて指定を受けた「市川梨」が大変有名ですが、
近年注目され出したのが、
市川・行徳三番瀬の海洋資源豊かな~海で採れる「生海苔」です。
市川産の海苔は風味が豊かで栄養豊富、数もごく僅かな為に主に料亭などの高級食材として利用され、一般の我々庶民にはなかなか頂けないプレミアムな「海の恵み」。
その今が旬の市川名産生海苔を使用したラーメンを食べさせてくれるのが、
日本全国でただひとつ~本八幡の「魂麺本店」です。
先月中山競馬場のイベントで、生海苔を使った味噌らーめんを魂麺は出しましたが、今回は更に磨きをかけて、味噌と生海苔のバランスにも気を配りより美味しい味噌ラーメンに仕上げました。
市川の「地産地消」、味噌も市川行徳味噌を使用、白味噌ベースの味噌ダレには隠し味として市川産の梨も使用してナチュラルな甘さも演出。
麺もこの味噌ラーメンの為に特注。味噌スープを良く持ち上げてくれて美味い!です。
この味噌ラーメン(880円)は、昼夜ともに木曜の夜以外は頂けますが、更にご飯物とのセットメニューも完備。
昼は海苔の佃煮ご飯(+100円)、夜はご覧のような生海苔の揚げ立て~天ぷらと、自家製マヨネーズの丼(+300円)のセット。セットでの注文をお勧めします。
2月は市川の新しい「ご当地ラーメン」と言っても決して過言ではない、市川生海苔味噌ラーメンをぜひお召し上がり下さい。食べ逃すと1年間後悔する鴨?!w
注意)2月11日(木・祝)は、厨房内工事の為、魂麺本店は臨時休業です。
写真は市川商工会議所内(1階)にある「魂麺」紹介コーナー。
その隣りには、マイタウンガイドの「市川ラーメン横丁 PART2」特集号~です。
*「魂麺本店」に関する詳細情報は、こちらから~ゲット!
http://ramen-museum.jp/tenpo.php?no=22