ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【産経新聞】「全国電話帳」に注意 スマホアプリで76万人分の個人情報流出か

2012-10-06 | 時事・社会・経済

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121006-00000540-san-soci

スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)にインストールすると、スマホに登録された電話番号などが外部に送信されるアプリケーション(応用ソフト)が出回り、約76万人分の個人情報が流出していることが6日、情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)への取材で分かった。

 問題のアプリは、「全国電話帳」という名前で9月16日からさまざまなアプリがインストールできるインターネット上のサイトに掲載され、無料でインストールできるようになっている。このアプリ自体は、ハローページとタウンページに掲載された情報を元に作成されているが、インストールした利用者のスマホに登録された電話番号や住所、メールアドレスなどが抜き取られ、利用者間で閲覧できる仕組みになっている。

 アプリの作成元は、サイトで「過去のハローページとタウンページに掲載された約3800万件の情報をもとにデータベースを作成しています。加えて、アプリ利用者のアドレス帳、GPSの情報も利用します」と説明しているが、説明を十分に読まないまま、インストールしてしまった利用者もいるとみられる。ネットエージェント社は「注意書きを見逃してしまう人は多い。知らぬ間に個人情報が公開されてしまうことになるので、絶対にインストールしないでほしい」と話している。

 ネットエージェント社によると、今月6日時点で、データベースにはアクセスできないようになっているが、これまでに約3300台のスマホから約76万人分の個人情報が流出したことが確認されている。アプリは6日時点でもインストールはできるという。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【1店舗限定~ロッキーが夢... | トップ | 【報知新聞】人生には3つの... »
最新の画像もっと見る

時事・社会・経済」カテゴリの最新記事