ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

ハナキンナイトは、関内のラーメン二郎へ、シャッター~??

2008-02-24 | ラーメンレポ(神奈川県)
ハナキンナイトは、横浜ラーメンツアーを敢行。

予定は2軒です。

横浜ウォーカー片手に、まずは横浜市営地下鉄で、関内駅へ。

駅構内の地図と雑誌の地図を照らし合わせて、横浜市中区長者町を探すも、無い!

で、駅員さんに聞くと次の「伊勢左木長者町駅」の方がベターとの事。

そしてもう一回地下鉄に乗って、伊勢左木長者町駅へ。

そして駅構内の地図を探すと、地図が無いです、見当たりません。

雑誌の地図を見るも、良く分かりません。なのでここは勘を頼りに、兎に角地上へ。

途中近所の不動産屋さんなどに聞きながら、なんとかお店の前に到着。

あ、シャッター閉まってる、え?開店前かな?

と、シャッターに貼り紙が~

「22日(金)夜の部、休業します」と。

え~~~、踏んじゃった、臨休。

ラーメン食べ歩き修業は、楽ではございません~♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超~進化したド魂麺@本八幡... | トップ | 関内二郎向かいの、刀削麺へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは残念でしたね (たか)
2008-02-24 23:50:43
こんばんわ!

意気込んで訪問したにも関わらず店休日
だったときの脱力感とやるせなさは
デカイですよね。私も関内店に行ったときは
迷いました。味としては松戸に似てる気がします。

横浜周辺って店を探す目的の有無に関わらず
歩いてるだけでワクワクしてしまいます。
市川・八幡周辺と雰囲気が全く違いますもんね。
また、再トライ!ですね。

明日からまた冷え込むようなので、お体には
じゅうぶんに気をつけて下さい。
返信する
リベンジしましたw (館長)
2008-03-03 08:50:01
たかさん、

いつもご来館頂きまして、ありがとうございます。
先日リベンジしてきました。
関内二郎の汁無し、うまかったです。
返信する

ラーメンレポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事