7月22日のサンデーランチは、
下総中山の住宅街にどっしりと佇む、
「中華ひろや」へGO!
こちらに地元西船橋産の小松菜をふんだんに使用したスペシャルなラーメンがあると聞いて、
マンション管理セミナーの合間に、小雨の中行って来ました。
あ、もちろん事前に電話で、販売中かどうかの確認をしました。
ここまで来てふられるとショックが大きいので(笑)
小松菜色のラーメンが登場。
麺にも小松菜(パウダー)が練りこまれています。
千葉県の有名製麺所、千葉市花見川区にある「藤代製麺」さん特製ですね。
この3つの黒い物体、
なんだろう??
と思いましたら、
小松菜の唐揚げ。
これがまたナイス!
焼き菓子みたいなしっとりとした食感で、スープを吸うとまた味わいがリッチになります。
ちょうどラーメンのメンマみたいに、食べてる途中で、箸休めの役割をしてくれます。
温かい小松菜スープは、
クリーミーで、まるで小松菜のポタージュスープみたいで滑らかで濃厚です。
スープまで完食。
小松菜の栄養分をたっぷりと含んだこのラーメン、美容にも良いですね。
こちらが営業時間。
2010年に店舗兼住宅でオープンされた、家族の笑い声が聞こえてきそうなとっても素敵なお店です。
下総中山は市川のすぐお隣なので、ぜひ!
*「中華ひろや」の紹介HPはこちらです。