ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【暗黒のコロナ禍で飲食店連鎖倒産時代に突入】本八幡の「ラーメン新天地」がひっそりと閉店しました@2021年3月26日(金)

2021-03-28 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)

タイトル【暗黒のコロナ禍で飲食店連鎖倒産時代に突入】本八幡の「ラーメン新天地」がひっそりと閉店しました@2021年3月26日(金)

 

「ラーメン新天地」の創業は2009年7月7日。

魂緬のガッツリ系のスピンオフ店として、店主の山西さんが開業。

店長は杉本さんに引き継がれて、創業10周年の2019年に、杉本さんが独立。

杉本さんが新天地の店主として、頑張って来ました。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」発出の影響で、客足は激減。

テイクアウトを導入したり、経営努力を重ねて来ましたが、2021年3月26日(金)にひっそりと閉店しました。

ロッキーも新天地のツイッター情報で知りまして、お店に急行すると、閉店した店内に、杉本さんを発見。

少しだけ閉店の経緯を伺いました。

こちらにも経営者として「苦渋の決断」をされた方がいました。

最後の1杯を食べられなかったのは心残りでありますが、店主さんはお元気なので、新天地での再起に期待します。

今年はまだまだ続く感じがしてます。

覚悟しないと!

 




 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【経営者として苦渋の決断】... | トップ | 全国放送、ビートたけしのTVタックルでも市川市の市長室のシャ... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)」カテゴリの最新記事