ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

3/16の夜は超路地裏系「くろおび@本八幡」に行きました。

2006-03-17 | ラーメンレポ(市川市内)
昨日(3/16)の夜はくろおび@本八幡に行きました。するとご主人がいらっしゃる時間帯に久しぶりに遭遇。

杯数限定の味噌らーめんと、味噌つけ麺に興味がありまして、まだあるとの事で味噌つけ麺をオーダーしたつもりでしたが、出て来たツケダレは白濁してまして、えっ、白味噌味かな?と思いましたら、鶏白湯の塩味でした。(笑)

「まあこういう事もあるさ」と思いながら、美味しいつけ麺を堪能しました。

食べ終わった後、ちょっとの間後続のお客さんが途切れた時間がありまして、少しくろおびのエピソードについて伺いました。
くろおびと言えば「元祖路地裏系の美味いラーメン屋さん」の一つですが、ご主人のお話しでは、駅に近いのでそこそこお客さんは来て頂けるだろうと思われていたそうです。
ただ意外だったのは(私もですが、)、路地裏系というか隠れ家みたいなお店ですので、女性のお客さんが好んで来店される事。多い日には「らきさん」の時みたいに、カウンター席の全てが女性で埋まってしまう事も結構あるそうです。
これは本八幡の他のラーメン屋さんにはあまり見られない?現象ですね。女性が一人で安心して寛ぎながら一杯のラーメンを楽しめるお店、それがALL畳張りの内装の「麺屋くろおび@本八幡」なのだと改めて感じました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の濃厚デー@津田沼必勝軒 | トップ | WBC日本プロ野球にとって最も... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市内)」カテゴリの最新記事