ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

麺処くるり@市ヶ谷と飯田橋の中間

2007-06-09 | ラーメンレポ(東京都)
え~、今年2月に放送された日テレの「本当に美味しいラーメンベスト30」の第一位に選ばれた麺処くるりに、昨日の金曜日に行って来ました。

2月からずっと宿題店でして、なんと言っても土曜、日曜はお休み、平日の営業時間はAM11時からPM8時(但しスープ切れで終了の為、大体PM7時前後で終了)と言ったハードルの高さからなかなか行けませんでした。

午後1時過ぎ市ヶ谷駅を降りて外堀通り沿いを飯田橋方面に歩いて大体中間点ぐらいでお店に到着。

すると12名の行列でした。待っている間はミクシイをやって暇つぶしw

2名分の簡易椅子があってそれ以降は低めのガードレールに腰掛けて待ちますが、このガードレール、私にはお尻が痛いのでかばんをガードレールに乗せて立って待ってました。未知なるお店のウエイティング・タイムは、ドキドキわくわくしてなんかエキサイトしてる自分が面白いです。そんなこんなで40分ぐらいで店内へ。

店内はカウンター6席のこじんまりとした作り。厨房には奥に中華鍋を巧みに操り、火花が炸裂してるご主人と、皿洗い&接客係の店員さんの計2名です。

こじんまりした券売機でまず定番の味噌らーめん(650円)、そしてラーナビの限定も購入。

まず最初に味噌らーめんとご対麺!

いっぱいの白髪ネギやもやし、ニラも入ってます。そしてラー油がかかった仕様です。スープは豚骨や魚介、背脂のミンチも沢山入ってます。いやあ見るからにこってり。もちろん麺上げしましたが、重たい、硬めの中太の縮れ麺に粘度の高いスープがまとわりつきます。もう食べる前からお腹いっぱい?!

この~ビジュアル的にこってりな味噌ラーメン、食べ進むうちに、胃の中は意外にあっさりなテイストに自分自身ビックリ。

気がつけば完食。でも麺の量が結構ありまして、連食出来るかな~。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サマー・スモール・ボーナ... | トップ | 超らーめんナビ限定@麺処く... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事