千葉県に初めて豚骨ラーメンを広めたと言われる伝説の方から教えてもらった製法で、10数年前にオープンした
頑々坊子。
千葉駅西口という若干寂れたエリアにありますが、この一角だけ賑やか~
いろいろな楽しいPOPがいいですね。
とんこつ醤油らーめんが650円で、しかも替え玉が1回無料なのも、良心的。
限定ハンターの私は、この限定ラーメンも魅力的。
替え玉無料はいいけど、この日は2杯目(=前日未食なので)なので、わたしは遠慮しておきますw
こちらも行列時は、まず店内で食券を購入してから、行列するスタイルですね。
特製のラーメンも良いですね、でも私は2杯目なので~誘惑に負けないようにw
券売機もとっても良く出来てますね。 色別に分類。
お勧めは特製~なのが券売機からも良く分かります。
醤油、味噌、煮干しとありますが、ここは王道の醤油で。
とんこつ醤油ラーメンが着丼。
ナルトが珍しい!
麺が豚骨なので、九州の低加水のザクッとした細麺を想像してましたが、ご覧のような麺でちょっと意外。
でも美味いですね。
豚骨スープがまた~まろやか。
しっかりと豚骨を炊いて、そのあとスープを寝かせているそうで、その分、味に深みがありますね。
醤油ダレも長年継ぎ足しで使いこんでいるもの。
脂身の多いチャーシューが2枚なのも、なかなか。
大体来店するお客さんは皆さん、無料の替え玉をコールしていました。
長年地元で愛されている名店ですね。
今度は味噌にチャレンジしてみたいですね。