ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

旭川らーめん蜂屋の冷しらーめん@新横浜ラーメン博物館

2006-07-01 | 新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)
6月30日のハナキンの分です。
この日は会社の皆さんとランチに、新横浜ラーメン博物館にいつもの如く行きました。そうそう今日はパスポートも持参しました、でもデジカメも持って、パスポートも持つなんて持ち物多すぎ??

暑い夏は冷し中華も良いですが、最近は半世紀以上前に山形県のお蕎麦や「栄屋本店」が発祥の冷しラーメンってのもブームですね。そういえば本八幡でも7月1日から「魂麺まつい」でもこの冷しラーメンが頂けます。これも要チェックです。

そして蜂屋の夏麺である「冷しラーメン(800円)」ですが、開発のポイントは栄屋本店や魂麺まつい同様、油にありました。動物性の脂は冷すと固まってしまいエグミが出てしまう為に除外する。するとあっさりしすぎてしまう為に、植物性の油を使用してます。これでラーメンとしてのインパクト大ですね。

更に蜂屋やいろいろと手が込んでます。ドンブリの代りに透明なガラスの容器に入れて涼しさを演出。また冷したスープの中に氷が浮かびますがその内の一つはアサリのエキスが入ったスープを凍らせたもの。食べ進んでも魚介系の補強はバッチシです。トッピングの揚げ餃子(中にテーマ食材の枝豆もIN)もユニークです。他に枝豆を挟んだレンコンやチャーシューものってまして、納得の800円でした。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国料理 東魁楼@JR市川駅... | トップ | 菜@本八幡の新レギュラー・... »
最新の画像もっと見る

新横浜ラーメン博物館レポ(神奈川県)」カテゴリの最新記事