ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

映画「ヒューゴの不思議な発明」を観て

2012-03-04 | 市川ニッケコルトンプラザ関連情報

サンデーイブニングは、

本八幡のニッケコルトンプラザへGO!

なんか映画を観たいなあ~と思い、

「ヒューゴの不思議な発明」を観ました。

 

この映画でつくづく感じたのが、

何百本もの初期の映画を作った売れっ子の監督が、

ある日、

戦争という価値観の違いで、

全く売れなくなってしまいました。

 

そのことは現代に当てはめると、

2008年のリーマンショックであったり、

昨年の3.11、東日本大震災だったりするのではないでしょうか。

「平凡がいい」

高給取りで、売れっ子で、高級外車に乗るよりも、

平凡な公務員が良い。

 

僕はどこかで「脱平凡」を目指して、もがき苦しんでいる、そんな自分に客観的に嫌気がさす時もあります。

なんか奥の深い映画でした、考えさせられました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォトで綴る「かつうらビッ... | トップ | KAU KAU ALOHA... »
最新の画像もっと見る

市川ニッケコルトンプラザ関連情報」カテゴリの最新記事