【2023年4月にレギュラーメニューを一新】「魂麺@本八幡」庶民の味を守るファンタジスタ店主の奮闘記
コロナや戦争で、値上げ、値上げの、世の中。
片口の鰯が全く手に入らなくなって、煮干し出汁のラーメン店は大変。
カメリアラードが、1年前の2倍に跳ね上がり、油はラーメンの命、使わないわけにはいかない。
水道、光熱費も値上げ。
庶民の味方だったラーメン店は、どこもコストアップで悲鳴。
企業努力をしても、なかなかコストアップを吸収出来ない。
経営の大ピンチ!
そこで泣く泣く一部商品の値上げに踏み切るお店も。
そんな環境の中、魂麺も、メニューを見直して、最大の企業努力を。
来年は創業20周年の本八幡のレジェンドラーメン店。
「ラーメンは庶民の食べ物」
そう断言する山西店主。
レギュラーメニューは値上げするよりも、工夫します!
ラーメン業界に25年以上携わってきた山西さん。そのノウハウを活かして、食材選び、調理法
などをもう一度見直して、無駄なものを省き、新しいものを取り入れ、試行錯誤して、なんとか1000円未満で提供。
そして高級食材を使用する限定のラーメンは、ものによっては1000円以上。
こういった棲み分けを駆使して、毎日食べても飽きないラーメン店が魂麺です!
これからも「ラーメン魔術師」、「千葉拉麺界のMLBダルビッシュ有」こと、山西一成先生のラーメンに要注目です!
新レギュラーメニュー、魂の中華そば(醤油)、平日サービスの中盛りで。
美味かった!20年間、春木屋理論で、ちょっとずつ進化を続ける「魂麺」
それは研究熱心な山西店主、日本全国のラーメンを今も食べ歩いて、研究している
その地道な活動の賜物。
それをずっといただけるロッキーは幸せ者です!