ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

本八幡南口は今や二郎が大ブーム⁉️ニンニク入れますか⁉️魂麺にて平日昼間限定で幻のド魂麺が復刻なう‼️

2020-04-01 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
おはようございます‼️
 
4月1日、新年度がスタートしました、今日ぐらいは元気よく行きたい所です。
 
さて昨日は一日在宅勤務、テレワークを初めて体験。
今までは午前中テレワーク、フレックスみたいに11時から3時まで会社、帰ったらまたテレワーク、満員電車回避でやって来ました。
 
一日在宅勤務だと、子供も大学生で静かで、遮るのがないので、ある意味、集中して仕事が出来ました。その一方で、エコノミークラス症候群、あまり歩かないので、身体の血流にはあまり良くないのでは、昼休みなどに階段を意識して使うなどして、健康維持に努めたいところです。
 
前置きが長くなりましたが、昨日のランチは本八幡のラーメン魔術師、魂麺へGO‼️
 
平日の昼間限定のド魂麺狙い。
 
本八幡は今や二郎系を出すお店がひしめいておりますが、ニンニク入れますか⁉️二郎インスパを本八幡で初めて提供したのが魂麺の山西店主。
2006年4月に、木曜日の定休日の夜に提供を開始。
このド魂麺が評判を呼び、2009年の七夕の日に近隣に、二郎インスパのラーメンをメインに新天地をオープン。
 
近年はド魂麺を封印しておりましたが、最近地元で二郎系の流行を意識して、平日の昼間だけド魂麺を復刻。
昨日久しぶりにド魂麺を食べに行きました。
 
復刻したド魂麺は、値段が680円と地域最安値。
麺の増量が無料なのも、凄い‼️
200.300.400.えーと、500グラムの方もいました。
食べ切れる量で、自由に選べるのがまた嬉しいですね。
野菜マシは有料。これもド魂麺は昔から。
 
ゲンコツで取った出汁に、ゴワゴワした麺がめちゃくちゃ美味しい。
山西店主のプライドはハンパないっす‼️
御馳走様でした‼️
 
 




















 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カールおじさん?たまご好... | トップ | 【元祖ラーメン激戦区・本八... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)」カテゴリの最新記事