![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/2e65ec7aec818686d4173a85935c2e8f.jpg)
おはようございます‼️
4月1日、新年度がスタートしました、今日ぐらいは元気よく行きたい所です。
さて昨日は一日在宅勤務、テレワークを初めて体験。
今までは午前中テレワーク、フレックスみたいに11時から3時まで会社、帰ったらまたテレワーク、満員電車回避でやって来ました。
一日在宅勤務だと、子供も大学生で静かで、遮るのがないので、ある意味、集中して仕事が出来ました。その一方で、エコノミークラス症候群、あまり歩かないので、身体の血流にはあまり良くないのでは、昼休みなどに階段を意識して使うなどして、健康維持に努めたいところです。
前置きが長くなりましたが、昨日のランチは本八幡のラーメン魔術師、魂麺へGO‼️
平日の昼間限定のド魂麺狙い。
本八幡は今や二郎系を出すお店がひしめいておりますが、ニンニク入れますか⁉️二郎インスパを本八幡で初めて提供したのが魂麺の山西店主。
2006年4月に、木曜日の定休日の夜に提供を開始。
このド魂麺が評判を呼び、2009年の七夕の日に近隣に、二郎インスパのラーメンをメインに新天地をオープン。
近年はド魂麺を封印しておりましたが、最近地元で二郎系の流行を意識して、平日の昼間だけド魂麺を復刻。
昨日久しぶりにド魂麺を食べに行きました。
復刻したド魂麺は、値段が680円と地域最安値。
麺の増量が無料なのも、凄い‼️
200.300.400.えーと、500グラムの方もいました。
食べ切れる量で、自由に選べるのがまた嬉しいですね。
野菜マシは有料。これもド魂麺は昔から。
ゲンコツで取った出汁に、ゴワゴワした麺がめちゃくちゃ美味しい。
山西店主のプライドはハンパないっす‼️
御馳走様でした‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/2e65ec7aec818686d4173a85935c2e8f.jpg?1585702741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/9b6dbac3004807de806ccdde2eb97c48.jpg?1585702741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/b2134b504401dae3b65f412210633b56.jpg?1585702741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/3c6a0eb5bded8cd2a27bf25db8c47b39.jpg?1585702741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/23d7c25ded60794f583b4d7bdc7ea72b.jpg?1585702745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/575c65b6d045899980b5375f2e4a37be.jpg?1585702746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/e98e587ccbbf57b07103dc0eb643cd7b.jpg?1585702745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/5cb80cb80f24fc6ede0fdc16f3a19463.jpg?1585702745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/6038cb818a479901e69bc3d20e6f5926.jpg?1585702748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/897d2c8e9ce23adfc240b1c46dede728.jpg?1585702748)