ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【産経新聞】ボランティア称し“震災泥棒”横行 「日本人は誇りを失ってしまったのか」

2011-03-23 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000551-san-soci

 

震災で東北地方の石油精製所が大きな被害を受け、食料や水を被災地へ車で運ぶのに欠かせないガソリンが不足する中、宮城県南三陸町で、自称・震災ボランティアの男が横転した乗用車からガソリンを抜き取るところを目撃した。被災地では車内の金品を狙う車上荒らしも横行しているといい、南三陸町では有志の住民が自警団を結成し、パトロールに乗り出した。(本間英士)

 あたり一面ががれきと化し、住民の姿は見えず自衛隊員や消防隊員らしかいない南三陸町の沿岸部。取材していた21日午後2時ごろ、若い男が路上に横転した白いワゴン車の底部をバールで打ちつけているのに気づいた。しばらく見ていると、男は燃料タンクに穴を開け、灯油ポンプを差し込んで、中身を携行缶に移し始めた。近づいて「何をしているんですか?」と声をかけると、男は驚いた様子で言葉に詰まり、「ちょっと使うんです」。「あなたの車ですか」と尋ねると、目をそむけながら首を振った。

 そこに偶然、宮城県警のパトカーが通りかかり、異変に気づいた警察官2人が約10分間、男に職務質問。男は解放されると、近くに止めていた軽トラックに足早に乗り込み、記者をにらみつけて立ち去った。

 県警によると、男は職務質問に対し、「ボランティアとして県外から来た。ガソリンを使うつもりだった」と説明。車がもともと壊れていたことや男が反省の態度を示したことから、厳重注意にとどめたという。軽トラックには「新潟県中越沖地震支援」と記したステッカーが貼ってあった。

 今回の震災では、東北地方の石油精製所が被害を受け、ガソリンが不足している。警察や消防など緊急車両の燃料は優先的に確保されるが、一般車向けの燃料は行き渡らず、被災者は開店しているガソリンスタンドを苦労して探し出し、4、5時間並んで給油している。

 南三陸町では車内の金品を狙った車上荒らしも横行。約1500人が集まる「町スポーツ交流村ベイサイドアリーナ」駐車場で約10台のドアガラスが割られ、地元の芳賀善隆さん(67)らが自警団を結成しパトロールをしている。芳賀さんは「こんな大変な時なのに。日本人は誇りを失ってしまったのか」と寂しげにつぶやいた。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【大震災関連】あなたの会社... | トップ | 【ラー博タイムス3月17日号... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういう奴らは (tmp)
2011-03-23 17:18:53
タコ殴りにしてその辺に埋めてしまえ。今ならわかんないだろ。国民の感情を考えても容認される。

それから義捐金を盗んだり、ガソリンを盗んだり、被災者をあざ笑うような非情で悪質な事件は厳罰に処すべき。

日本人の誇りを失った奴らに日本人を名乗る資格なし。速やかに処分してください。
返信する
Unknown (本当にボランティアだとしたら?)
2011-03-23 17:54:59
数少ない休みの中で行動しボランティアに行ったものの予想以上の惨状、折角の物資も届けれない、自分も家に戻れない。そこに使い物にならない車がある。俺でも上の人と同じことするかもしれない。
質問にも素直に自分のじゃないと答えてるし、悪意があってしてるとも思えない。
これみよがしに晒しあげて得意げに善人ぶってる記者のほうが屑だと思うが
返信する
それわちがう (スマイリー)
2011-03-23 19:05:23

見つかれば犯罪この方は分かっていたと思います、それでも何とかしたかったんです。
自分も同じ境遇ならやってでも被災地に行ったでしょう。どれだけの車ガソリン入ったまま放置されてるんだろう。TVではいつも「ガソリン無い」ばかり私もそこに有るだろうと言いたい位だ中には悪い人も居るだろう、だったらこの緊急時やもなき処置となぜ出来ない、それの方がおかしいそうすればもっと被災地の人たちも、動けるだろう。
返信する
こいつはただの泥棒だ (とおりすがり)
2011-03-26 23:20:27
はじめまして。
このボランティアを擁護する発言が、とても目についたので、ご無礼を承知でコメントさせて頂きます。
この人は間違いなく火事場泥棒です。
いいわけは出来ません。
百歩譲ってボランティアだったとします。
だとしたらただのマヌケです。
あまりにも計画性がなく、あまりにも危機感がなく、あまりにも行き当たりばったりだからです。
迷惑なボランティアとはこういう人の事です。
現地に行ったら帰りや行きの燃料が足りなくなる。そんな事はわかりきった事。あの惨状はテレビでたくさんやっていたわけですから。
そう言う状態であったにもかかわらず、十分な準備をしておらず、行き当たりばったりで車のガソリンを抜く。
これが、マヌケ以外なんなんでしょう?
善意だけでは人を助ける事は出来ません。
その善意が一生懸命救助活動している人達の足を引っ張るとは考えないのでしょうか?
ガソリンがない、壊れた車から抜く。
それは、あくまで超法規的な事。
津波で被害に遭い、極限状態に晒されている被災者がそれをやっているなら、まだ話はわかる。
だけど、自称ボランティアだったとしたら、県外から来ているわけです。十分な準備をしてヤルのが当然です。
この人は、ガソリンを抜き取った時点でただの盗人になったんです。
もしも、これが、ゆるされるのなら、日本人の秩序というのは無くなってしまいます。
あの大災害の地で、それがまかり通るのが一番怖い二次、三次災害なのではないでしょうか?
このボランティアは、逮捕されなかっただけまだマシです。
返信する

館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき」カテゴリの最新記事